地下鉄の駅で、過去と未来へ…独特な雰囲気の『Rusty Lake』シリーズ最新謎解きアドベンチャーが登場―採れたて!本日のSteam注目ゲーム12選【2023年9月28日】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

地下鉄の駅で、過去と未来へ…独特な雰囲気の『Rusty Lake』シリーズ最新謎解きアドベンチャーが登場―採れたて!本日のSteam注目ゲーム12選【2023年9月28日】

一人の女性「ローラ・ヴァンダーブーム」の秘密とは?そして、この物語は誰の視点…?

連載・特集 特集
地下鉄の駅で、過去と未来へ…独特な雰囲気の『Rusty Lake』シリーズ最新謎解きアドベンチャーが登場―採れたて!本日のSteam注目ゲーム12選【2023年9月28日】
  • 地下鉄の駅で、過去と未来へ…独特な雰囲気の『Rusty Lake』シリーズ最新謎解きアドベンチャーが登場―採れたて!本日のSteam注目ゲーム12選【2023年9月28日】
  • 地下鉄の駅で、過去と未来へ…独特な雰囲気の『Rusty Lake』シリーズ最新謎解きアドベンチャーが登場―採れたて!本日のSteam注目ゲーム12選【2023年9月28日】
  • 地下鉄の駅で、過去と未来へ…独特な雰囲気の『Rusty Lake』シリーズ最新謎解きアドベンチャーが登場―採れたて!本日のSteam注目ゲーム12選【2023年9月28日】
  • 地下鉄の駅で、過去と未来へ…独特な雰囲気の『Rusty Lake』シリーズ最新謎解きアドベンチャーが登場―採れたて!本日のSteam注目ゲーム12選【2023年9月28日】
  • 地下鉄の駅で、過去と未来へ…独特な雰囲気の『Rusty Lake』シリーズ最新謎解きアドベンチャーが登場―採れたて!本日のSteam注目ゲーム12選【2023年9月28日】
  • 地下鉄の駅で、過去と未来へ…独特な雰囲気の『Rusty Lake』シリーズ最新謎解きアドベンチャーが登場―採れたて!本日のSteam注目ゲーム12選【2023年9月28日】
  • 地下鉄の駅で、過去と未来へ…独特な雰囲気の『Rusty Lake』シリーズ最新謎解きアドベンチャーが登場―採れたて!本日のSteam注目ゲーム12選【2023年9月28日】
  • 地下鉄の駅で、過去と未来へ…独特な雰囲気の『Rusty Lake』シリーズ最新謎解きアドベンチャーが登場―採れたて!本日のSteam注目ゲーム12選【2023年9月28日】

毎日数多くの新作タイトルが登場するSteam。注目度の高い新作をチェックしたいけど、リリースの流れを追いきれない、という方も多いのではないでしょうか?

そこでGame*Spark編集部が「早期アクセスや正式リリースを迎えて3日以内」「レビュー評価数が(好評・不評を問わず)100件を超えている」という条件に絞り、ジャンル問わず採れたての対象作品をすべてご紹介!今Steamでどんなタイトルに注目が集まっているのか、この記事でチェックしてみてください。

Mysterious School

オンラインでの協力プレイにも対応しているホラーゲーム。悲劇的な事件が巻き起こった廃校を舞台に、プレイヤーは力を合わせ、幽霊となった少女の魂を鎮めるべく、調査に向かいます。探索できるマップは広く、教室や理科室、食堂、体育館など学校のいたるところを調査可能です。

調査を進める中で、さまざまな心霊現象に遭遇することもあり、そこにいたはずのチームメイトの姿が消えていることも……。

タイトル:Mysterious School
対応機種:PC(Steam
発売日:2023年9月28日
価格:820円
日本語:あり

Beneath Oresa(早期アクセス卒業)

本作は『Slay the Spire』などに影響を受けたローグライクデッキビルダー。カードやアップグレード、アーティファクトを戦略的に選択しつつ、敵との距離を保ちながら戦いを進めていきます。迫力ある戦闘シーンが特徴で、日本語にも対応済みです。

正式リリースに際したアップデートでは、新しい派閥やキャラクターの追加、新しいアリーナやボスの実装などが行われています。

タイトル:Beneath Oresa
対応機種:PC(Steam
発売日:2023年9月27日
価格:2,570円(10月5日まで1,799円のセール中)
日本語:あり

Underground Blossom

地下鉄、そして過去と未来をテーマとしたポイント&クリックのアドベンチャー。どこか哀愁漂う淡々とした雰囲気で物語を描く『Rusty Lake』シリーズ作品で知られるRusty Lakeスタジオが手掛けており、プレイヤーは「ローラ・ヴァンダーブーム」という女性の人生を、地下鉄の停車駅という形で追体験し、謎を解き明かしていきます。

さらに本作は日本語にも対応しているほか、本作の物語やシステムを体験できる無料のデモ版もSteamにて配信されています。

タイトル:Underground Blossom
対応機種:PC(Steam/GOG.com)/iOS/Android
発売日:2023年9月27日
価格:580円(10月5日まで406円のセール中)
日本語:あり

Fidget Spinner RPG(早期アクセス卒業)

一時爆発的な人気を誇った玩具「ハンドスピナー」を題材に、その回転速度の限界を目指すクリッカー系RPG。より高い回転数を追求するため、通常の物理的回転から人知を超える力による物まで、ありとあらゆる方法で自身の回転を強化します。

回転数が上がるにつれ、採掘、鍛冶、錬金術など、ハンドスピナーには聞き馴染みのないスキルがアンロック。これらのスキルを利用してタスクを完了したり、装備を作成することでステータスや回転の強化に繋がるようです。

タイトル:Fidget Spinner RPG
対応機種:PC(Steam
発売日:2023年9月27日
価格:470円
日本語:なし

Train Sim World 4

一人称視点のシングルプレイ鉄道運転シミュレーションシリーズ最新作。世界各地を舞台に、細部まで再現された運転台で操作し、シナリオや定時運航などを楽しめます。また、前作からのアップグレードも可能となっており、コレクションやプロフィールの進行状況をそのまま引き継ぐこともできます。

タイトル:Train Sim World 4
対応機種:PC(Steam/Epic Gamesストア/Microsoft Store)/PS4/PS5/Xbox Series X|S/Xbox One
発売日:2023年9月27日
価格:5,500円
日本語:なし

El Paso, Elsewhere

テキサス州エルパソのモーテルの地下に広がる異空間を舞台としたTPS。主人公のJames Savageが元恋人で吸血鬼のDraculaeによる世界を終わらせる儀式を食い止めるため、銃とバレットタイムを駆使して多種多様な敵を倒していきます。

グラフィックもレトロな雰囲気を感じさせるようなローポリ調で描かれ、懐かしいアクションゲームをオマージュしたラブレター的作品ともいえます。

タイトル:El Paso, Elsewhere
対応機種:PC(Steam)/Xbox One/Xbox Series X|S
発売日:2023年9月26日
価格:2,300円(10月4日まで2,070円のセール中)
日本語:なし

Paleo Pines

恐竜と共にスローライフを楽しめるライフシム。人々と恐竜が共存するファンタジーでミステリアスな島を舞台にパラサウロロフスの「ラッキー」と共に、行方不明となってしまった彼女の仲間を探す冒険の旅に出発します。

拠点となる家や牧場を建築してカスタマイズするほか、島民や恐竜との交流、エリアで発見した素材を使用したクラフトといった要素も用意されています。

タイトル:Paleo Pines
対応機種:PC(Steam)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ
発売日:2023年9月26日
価格:4,200円(10月4日まで3,780円のセール中)
日本語:あり

Ancient Warfare: The Han Dynasty

古代中国の歴史を再現し、RTS、戦略、RPGの要素を組み合わせた戦争シミュレーションゲームです。ゲームでは数千人規模の戦争を体験でき、過去の英雄たちの知られざる物語を学ぶことができます。また、帝国の領域を拡大することも大切です。周辺地域の諸侯と友好を築き、時に敵対して領土を拡大していきましょう。

タイトル:Ancient Warfare: The Han Dynasty
対応機種:PC(Steam
発売日:2023年9月26日
価格:1,900円(10月5日まで1,710円のセール中)
日本語:なし

魔女の泉R

可愛らしいグラフィックが特徴のストーリー型育成RPG。独特な世界観や「魔女狩り」という暗いテーマをより進化したビジュアルとシステムで語っていく「魔女の泉」シリーズの最新作です。日本語音声・字幕にも対応しています。

プレイヤーは「魔女」と呼ばれる主人公、パイベリーとなり、「魔女狩り」をする人間の勇士から生き残れるよう、能力値を上げ、アイテムを収集・制作し、属性と段階ごとに新しい魔法を作っていきます。また、プレイヤーの意思決定により、パイベリーの成長方向が大きく変化し、さまざまなバトルスタイルが楽しめます。

タイトル:魔女の泉R
対応機種:PC(Steam
発売日:2023年9月26日
価格:4,300円(10月3日まで3,655円のセール中)
日本語:あり

King of Crabs(早期アクセス卒業)

最大100人でのマルチプレイヤーでの戦闘が楽しめるカニアクション『King of Crabs』が正式リリースしました。本作は、カニの王様を目指して戦闘を繰り返すバトルロイヤルゲームです。広大なマップを舞台にしており、自分より弱い生物を捕食して成長させていきます。

カニは種類によって特殊能力が異なり、スキルや装備によって格上のカニとも渡り合うことも可能です。ガチャ要素もあり、スキンなどによって自分だけのカニを生み出すこともできます。

タイトル:King of Crabs
対応機種:PC(Steam
発売日:2023年9月26日
価格:無料
日本語:あり

「レリックハンターズ・レジェンド」

最大4人協力プレイも可能なルーターシューター・アクションRPG。シングルプレイにも対応しています。2015年8月発売の無料ゲーム『Relic Hunters Zero: Remix』の続編で、カートゥーン・アニメ風のキャラクター、ビジュアルが特徴です。プレイヤーは、ピンキィ率いるレリックハンターの仲間たちと一緒に失われた記憶を探し求め、邪悪なアヒル、デューク・ドゥーカンが盗んだレリック(遺物)を奪還し、銀河を救い出します。

ハンターたちは、それぞれ異なるスキルとアビリティを持っているほか、武器や、装備、スキンと豊富なカスタマイズ要素があり、好みのプレイスタイルに合った組み合わせを選択できます。早期アクセスでは、42のマルチプレイヤーミッションと、21のストーリーミッション、8種類のマルチプレイヤーミッションタイプ、5人のアンロック可能なハンター、到達可能な最大レベル30、仲間ハンターとの装備・アイテムのトレードが可能であるなど充実したコンテンツが楽しめます。

タイトル:「レリックハンターズ・レジェンド」(Relic Hunters Legend)
対応機種:PC(Steam
発売日:2023年9月26日
価格:1,700円(10月3日まで1,139円のセール中)
日本語:あり

Time Wasters(早期アクセス卒業)

『Vampire Survivors』ライクな弾幕系ローグライクシューティング『Time Wasters』が正式リリースしました。本作では、時間と空間自体を操れるアーティファクトが存在する宇宙空間を舞台にしており、それぞれが固有の武器と特徴を持つ可愛い船長を選んで、宇宙戦争に身を投じていきます。

宇宙空間にはショップやさまざまな効果を持つ惑星が点在し、突発的なイベントも発生します。戦闘は10秒ごとのウェーブ形式になっており、一定ウェーブごとに巨大戦艦などのボスが登場します。正式リリースでは、新しいキャプテンや兵器が追加され、QoLの改善や不具合の修正などが実施されています。

タイトル:Time Wasters
対応機種:PC(Steam
発売日:2023年9月26日
価格:580円(10月3日まで464円のセール中)
日本語:あり

《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top