“ゴラム再来”との声も?発売迎えた新作「キングコング」ゲーム、低品質さ訴えたユーザーの声に集まる注目 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

“ゴラム再来”との声も?発売迎えた新作「キングコング」ゲーム、低品質さ訴えたユーザーの声に集まる注目

定価が4,500円であることも批判に拍車をかけているようです。

ニュース ゲーム業界
“ゴラム再来”との声も?発売迎えた新作「キングコング」ゲーム、低品質さ訴えたユーザーの声に集まる注目
  • “ゴラム再来”との声も?発売迎えた新作「キングコング」ゲーム、低品質さ訴えたユーザーの声に集まる注目
  • “ゴラム再来”との声も?発売迎えた新作「キングコング」ゲーム、低品質さ訴えたユーザーの声に集まる注目
  • “ゴラム再来”との声も?発売迎えた新作「キングコング」ゲーム、低品質さ訴えたユーザーの声に集まる注目
  • “ゴラム再来”との声も?発売迎えた新作「キングコング」ゲーム、低品質さ訴えたユーザーの声に集まる注目
  • “ゴラム再来”との声も?発売迎えた新作「キングコング」ゲーム、低品質さ訴えたユーザーの声に集まる注目

IguanaBeeが開発し、GameMill Entertainmentが発売した新作「キングコング」ゲーム『Skull Island: Rise of Kong』のクオリティに、ユーザーが驚きを見せています。

“ゴラム再来”か?ユーザーによる「低品質」指摘が大きな話題に

本作は、有名モンスター映画「キングコング」シリーズを原作とする三人称視点アクションアドベンチャーです。若き日のキングコングが主人公となっており、両親の仇を討つため、肉食恐竜Gawと戦います。

本日ひっそりとリリースされた本作ですが、購入したユーザーであるRick氏が品質の低さを指摘し、Xにて話題に。定価が40ドル(日本では4,500円、現在セールで3,600円)ということもあり、「このゲームを買わないで、これは完全に詐欺」「マネーロンダリングだ」とまで言わしめるほどに強く批判されています。

映像を見てみると、たしかに品質の低さが感じられます。まず目につくのは、グラフィック。元よりリアル系ではなくカートゥーン調のアートスタイルを採用してはいるようですが、チープなライティングや粗いテクスチャ、のっぺりしたモデルなどが目立ちます。また、モーションも不自然なため全体的にチープさが漂います。

ゲームプレイは実際のところプレイしてみないとわからないところもありそうですが、動画を見る限りではお世辞にも出来が良いものとは言えなさそう。「キングコング」という有名IPのゲーム化にも関わらず低質なゲームが発売されてしまったことに失望を感じるユーザーもみられます。

原作付きの低品質ゲームという観点からは、「ロード・オブ・ザ・リング」を原作とした『The Lord of The Rings: Gollum』を思い出す人も。今年5月に発売した同作はバグの多さや不安定なパフォーマンス、洗練されていないゲームプレイやアニメーション、グラフィックなどが大きく批判を受けました。メタスコアはPC版が38点、PS5版が34点という低スコアを叩き出しており、今年最低級の評価となっています。


その後『Gollum』には給与面での待遇の悪さや残業時間の長さ、職場の雰囲気の悪さなど様々な事情が赤裸々に告発されていましたが、『Skull Island』にはどのような事情があるのか不明。現時点ではパブリッシャーからの声明は出ておらず、今後の行方に注目が集まります。

《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  4. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  5. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  8. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 『グランド・セフト・オート』シリーズ最新作『GTA6』正式発表!流出受けてトレイラーを予定より早く公開―舞台は「バイスシティ」

アクセスランキングをもっと見る

page top