『サイバーパンク2077』Vの声をAI生成した初代『Deus Ex』主人公の声に変えるMod登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『サイバーパンク2077』Vの声をAI生成した初代『Deus Ex』主人公の声に変えるMod登場

技術の進歩に驚き感心するも、まだ賛否のある分野。

ゲーム文化 Mod
『サイバーパンク2077』Vの声をAI生成した初代『Deus Ex』主人公の声に変えるMod登場
  • 『サイバーパンク2077』Vの声をAI生成した初代『Deus Ex』主人公の声に変えるMod登場
  • 『サイバーパンク2077』Vの声をAI生成した初代『Deus Ex』主人公の声に変えるMod登場

サイバーパンク 2077』拡張パック「仮初めの自由」のポーランド語版において、亡くなった声優の声をAI技術で再現して収録したことが話題となりましたが、ModにおいてもそうしたAI技術が利用され始めているようです。

ほぼ違和感のないレベル

ModderのLenetto氏は『サイバーパンク 2077』主人公Vの声を、2000年に発売されたサイバーパンクRPG『Deus Ex』の主人公J.C. Dentonの声に置き換えるModを公開しました。J.C. Dentonはあまり抑揚のない声のため、Vの感情が高ぶるシーンでは多少の問題があるとしつつも、サンプル映像を見る限りではほぼ違和感のないレベルとなっています。

Nexus Modsではその他にも『GTA VI』のニコ・ベリックや『NieR:Automata』の2B、さらには実在の有名人の声に置き換えるModも公開されており、技術の進歩に驚き感心してしまいますね。しかしながら、AIを活用した音声の生成はまだ賛否のある分野で法整備も追いついていないため、こうしたModも議論の対象となっていくのではないでしょうか。


【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアⅢ
¥8,323
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

龍が如く7外伝 名を消した男 - PS4
¥4,855
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  7. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  8. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  9. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  10. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

アクセスランキングをもっと見る

page top