『ドラゴンズドグマ2』発売日は2024年3月22日!最低/ 推奨スペックとともにSteamページで一足早く明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ドラゴンズドグマ2』発売日は2024年3月22日!最低/ 推奨スペックとともにSteamページで一足早く明らかに

予約特典やデラックスエディションについても紹介されています。

PC Windows
『ドラゴンズドグマ2』発売日は2024年3月22日!最低/ 推奨スペックとともにSteamページで一足早く明らかに
  • 『ドラゴンズドグマ2』発売日は2024年3月22日!最低/ 推奨スペックとともにSteamページで一足早く明らかに
  • 『ドラゴンズドグマ2』発売日は2024年3月22日!最低/ 推奨スペックとともにSteamページで一足早く明らかに
  • 『ドラゴンズドグマ2』発売日は2024年3月22日!最低/ 推奨スペックとともにSteamページで一足早く明らかに
  • 『ドラゴンズドグマ2』発売日は2024年3月22日!最低/ 推奨スペックとともにSteamページで一足早く明らかに
  • 『ドラゴンズドグマ2』発売日は2024年3月22日!最低/ 推奨スペックとともにSteamページで一足早く明らかに
  • 『ドラゴンズドグマ2』発売日は2024年3月22日!最低/ 推奨スペックとともにSteamページで一足早く明らかに
  • 『ドラゴンズドグマ2』発売日は2024年3月22日!最低/ 推奨スペックとともにSteamページで一足早く明らかに

ドラゴンズドグマ2』のSteamでの発売日が2024年3月22日となることが、Steamページで明らかになりました。

ショーケースは11月29日午前6時より開催

本作は、2012年発売のファンタジーアクションRPG『ドラゴンズドグマ』続編。シングルプレイでありながら“他の誰かと冒険する楽しさ”が味わえる「ポーン」システムを特徴とし、最新のグラフィックと物理演算、AIによって緻密に織り上げられた王道ファンタジーの世界で、職業ごとに想像した通りの戦闘が楽しめるとされています。

11月29日午前6時より開催する『ドラゴンズドグマ2』のショーケースにて、発売日が正式に明かされるとしていましたが、このたび、一足早く、Steamページに発売日が明記されました。


最低/推奨スペックも公開

また、PCの最低/推奨スペックも明らかになっています。

最低

OS: Windows 10 (64bit必須)/Windows 11 (64bit必須)
プロセッサー: Intel Core i5 10600 / AMD Ryzen 5 3600
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1070 / AMD Radeon RX 5500 XT with 8GB VRAM
DirectX: Version 12
追記事項: 1080p/30fpsのゲームプレイが可能です。
※負荷の大きい場面ではフレームレートが低下する場合があります。 レイトレーシングに対応する為にはNVIDIA GeForce RTX 2080 TiまたはAMD Radeon RX 6800のグラフィックボードが必要です。

推奨:

OS: Windows 10 (64bit必須)/Windows 11 (64bit必須)
プロセッサー: Intel Core i7-10700 / AMD Ryzen 5 3600X
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce RTX 2080 / AMD Radeon RX 6700
DirectX: Version 12
追記事項: 2160i/30fpsのゲームプレイが可能です。
※負荷の大きい場面ではフレームレートが低下する場合があります。 レイトレーシングに対応する為にはNVIDIA GeForce RTX 2080 TiまたはAMD Radeon RX 6800のグラフィックボードが必要です。

デラックスエディションは「はじめての旅の安心パック」がセット!

さらにSteamページにて明らかになった内容によれば、デラックスエディションには、ゲーム本編に加え「はじめての旅の安心パック」が同梱されます。

はじめての旅の安心パック内容物】

・キャンプセット「探検家の野営具一式」
・カスタムサウンド「ドラゴンズドグマ サウンドセット」
・ハーピー呼び寄せアイテム「奇鳥寄せの狼煙」
・プレゼントアイテム「寵愛のペンダント」
・ポーン性格変化アイテム「リム粉の惑い香」
・脱獄アイテム「牢獄の簡易鍵」
・キャラクリエイトチケット「転身の秘術」
・蘇生アイテム「竜の鼓動」 (A)
・異界交流ポイント「1500リム」

スタンダードエディション 予約特典

デラックスエディション 予約特典

PS5/Xbox Series X|S版の発売日も正式に発表される予定の『ドラゴンズドグマ2』のショーケースは、11月29日午前6時より開催。『ドラゴンズドグマ2』は、PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに発売予定です。


【PS5】ドラゴンズドグマ2
¥9,889
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  8. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. オープンワールド中世ファンタジー生活シム『Mirthwood』Steamにて体験版配信!戦火を逃れ辿り着いた新天地で冒険・農業・交流と自由な生活を送ろう

アクセスランキングをもっと見る

page top