ベセスダが『Starfield』の"新たな移動手段"など2024年のアップデート内容に言及―セーブ時のクラッシュや"ペット岩"の不具合も修正 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ベセスダが『Starfield』の"新たな移動手段"など2024年のアップデート内容に言及―セーブ時のクラッシュや"ペット岩"の不具合も修正

来年は「AMD FSR 3」や「Intel XeSS」への対応や、ユーザーからの要望が多かったものに取り組んでいくようです。

PC Windows
ベセスダが『Starfield』の
  • ベセスダが『Starfield』の
  • ベセスダが『Starfield』の
  • ベセスダが『Starfield』の

ベセスダ・ソフトワークスは、『Starfield』で発生している不具合を修正するアップデート1.8.88を配信しました。さらに、本作の2024年に登場する新要素についてもredditで言及されています。

「ペット岩」バグなど、不具合修正がメインのアップデート

10 hours in I got a bug that made this rock follow my ship. 100 hours in and the rock is still with me and just randomly attended my wedding
byu/Ultimastar inStarfield

今回のアップデート1.8.88は不具合修正をメインとするアップデート。宇宙飛行中のプレイヤーに宇宙空間のオブジェクトが付着する「ペット岩」バグの修正をはじめ、拠点でロードをした際に新たに作成された武器ケースにランダムな銃が登場しなかったバグ、長時間プレイした際に特定の動作でクラッシュしてしまう(マイクロソフトストア版/Xbox版)といった不具合が修正されます。

Steamでは12月2日にベータ版として同様のアップデートが配信されており、今回はそのアップデートがすべてのプラットフォームにて適用されたかたちとなります。なおベータ版同様、「船にニューアトランティスが付着する」不具合は今後のアップデートで修正予定です。


来年は「新たな移動手段」など要望の多かったものに取り組む―redditにて言及

Comment
byu/Turbostrider27 from discussion
inStarfield

また、ベセスダはredditの投稿を更新し、今回のアップデートは不具合修正のためであることを説明。さらに投稿では続けて、来年に本作で実装される予定の要素についても触れられています。まず、来年の早い段階で「AMD FSR 3」や「Intel XeSS」といったグラフィック技術に対応することが告知されています。

そのほか進行中のクエスト修正を多数含むアップデートや、ロールバックを行うことなく不具合を修正できるようなシステムの基礎を作ったことも説明されており、さらには「新しい移動手段」「都市マップ」「Modのサポート」など、多くのユーザーから要望を寄せられたものにも積極的に取り組んでいる姿勢をみせています。

これらのアップデートや不具合修正はおよそ6週間ごとの定期的なサイクルで行われる予定で、その間にもHotfixで対応できる軽微なものがある場合には、ゲームプレイの安定性を判断したうえで修正が行われるとのこと。

『Starfield』はPC(Steamマイクロソフトストア)/Xbox Series X|S向けに現在配信中です。本作の最新情報はパッチノートredditもあわせてご確認ください。


《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  5. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  6. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  7. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  8. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top