3DダンジョンRPG『Legends of Amberland II: The Song of Trees』PC向けに発売―80~90年代のレトロな作風が魅力 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

3DダンジョンRPG『Legends of Amberland II: The Song of Trees』PC向けに発売―80~90年代のレトロな作風が魅力

壮大でいてちょっとユーモラスな英雄譚が、ここに開幕。

PC Windows
3DダンジョンRPG『Legends of Amberland II: The Song of Trees』PC向けに発売―80~90年代のレトロな作風が魅力
  • 3DダンジョンRPG『Legends of Amberland II: The Song of Trees』PC向けに発売―80~90年代のレトロな作風が魅力
  • 3DダンジョンRPG『Legends of Amberland II: The Song of Trees』PC向けに発売―80~90年代のレトロな作風が魅力
  • 3DダンジョンRPG『Legends of Amberland II: The Song of Trees』PC向けに発売―80~90年代のレトロな作風が魅力
  • 3DダンジョンRPG『Legends of Amberland II: The Song of Trees』PC向けに発売―80~90年代のレトロな作風が魅力
  • 3DダンジョンRPG『Legends of Amberland II: The Song of Trees』PC向けに発売―80~90年代のレトロな作風が魅力
  • 3DダンジョンRPG『Legends of Amberland II: The Song of Trees』PC向けに発売―80~90年代のレトロな作風が魅力
  • 3DダンジョンRPG『Legends of Amberland II: The Song of Trees』PC向けに発売―80~90年代のレトロな作風が魅力
  • 3DダンジョンRPG『Legends of Amberland II: The Song of Trees』PC向けに発売―80~90年代のレトロな作風が魅力

パブリッシャーSilver Lemur Gamesは『Legends of Amberland II: The Song of Trees』をPC向けにリリースしています。

80~90年代風RPG

本作は、80~90年代を意識した3DダンジョンRPGで『マイト・アンド・マジック』や『ウルティマ』『ウィザードリィ』などの海外製RPGの影響を受けています。

本作はアンバーランドに潜む邪悪な存在と戦う英雄の物語。プレイヤーは最大7人の冒険者を率いて、フィールド上の敵とのバトルやダンジョン探索などに挑みます。グリッドベースのクラシックでスタンダードな3DダンジョンRPGに、ファストトラベルや高速戦闘などの要素が盛り込まれ、クリアまでにキャラ育成などに時間がかからない設計になっています。また、ゲーム全体を通して付き合うことになる7人のキャラクターは自分で作る他にもデフォルトキャラクターも利用でき、テンポよく進む戦闘や探索を手軽に楽しむことができます。

古いPCでもプレイ可能な設計

なお、本作は前作『Legends of Amberland: The Forgotten Crown』と世界や歴史的な出来事を共有しこの世界の伝承などが登場しますが、本作からプレイをしても問題なく楽しめるように設計されているとのことです。また、本作は古いPCでも動作するように設計されているとのことで、Steamページのシステム要件ではWindowsXP/7/10/11でプレイ可能としています。

『Legends of Amberland II: The Song of Trees』はPC(Steam/GOG.com)で発売中。Steamでの価格は2,300円です。

《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  8. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

アクセスランキングをもっと見る

page top