【週刊トレハン】「AI生成によりいずれ複雑なモデリングは必要なくなる?」2024年2月4日~2月10日の秘宝はこれだ! 2ページ目 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【週刊トレハン】「AI生成によりいずれ複雑なモデリングは必要なくなる?」2024年2月4日~2月10日の秘宝はこれだ!

見逃してしまったりタイミングが合わなかったりで記事化されず埋もれてしまった、気になるゲーム情報やエンタメ情報を一挙にご紹介する「週刊トレジャーハント」の2024年2月4日~2月10日分です。

ゲーム文化 カルチャー
【週刊トレハン】「AI生成によりいずれ複雑なモデリングは必要なくなる?」2024年2月4日~2月10日の秘宝はこれだ!
  • 【週刊トレハン】「AI生成によりいずれ複雑なモデリングは必要なくなる?」2024年2月4日~2月10日の秘宝はこれだ!
  • 【週刊トレハン】「AI生成によりいずれ複雑なモデリングは必要なくなる?」2024年2月4日~2月10日の秘宝はこれだ!


低コスト「エアリス」コスプレ



コスプレ後は美味しく食べられる。

関連リンク: X


人生シミュレーションゲーム『ザ・シムズ』が24周年を迎える



日本では当初『シムピープル』というタイトルでしたね。

関連リンク: X, 公式サイト


ドラマ「ツイステッド・メタル」予告編ハイテンションVer公開



ここはまさに世紀末……。

関連リンク: X, Hulu


映画「ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ」公開



原作にも忠実でファンの評判も良いようです。

関連リンク: X, 公式サイト


『Five Nights at Freddy's』フレディ・ファズベアーがねんどろいど化



映画公開に合わせて発表。

関連リンク: X


数々のゲーム音楽を手がけた下村陽子氏が「GDC Awards」の生涯功労賞に選出



偉大すぎる功績。

関連リンク: X


『Outer Wilds』の宇宙船レゴセットが「レゴ アイデア」で10,000サポーターを達成



10,000サポーターを集めると製品化の検討段階に入ります。

関連リンク: X, The Brick Fan


『マッチョスピナー』開発元の新作『筋肉すくい』Steamページ公開



マッチョはもはいち生物

関連リンク: X, Steam


AI生成によりいずれ複雑なモデリングは必要なくなる?



大まかなモデルですぐに写真のような絵を作れるのは凄いですね。

関連リンク: X
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  7. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  8. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  9. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  10. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

アクセスランキングをもっと見る

page top