巨大ゲーム企業Embracer Groupに子会社売却の噂…『ボダラン』Gearbox Softwareや『STAR WARS: KOTOR』リメイクのSaber Interacitveが対象か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

巨大ゲーム企業Embracer Groupに子会社売却の噂…『ボダラン』Gearbox Softwareや『STAR WARS: KOTOR』リメイクのSaber Interacitveが対象か

ゲーム業界に相次ぐ売却・閉鎖・解雇……。

ニュース ゲーム業界
巨大ゲーム企業Embracer Groupに子会社売却の噂…『ボダラン』Gearbox Softwareや『STAR WARS: KOTOR』リメイクのSaber Interacitveが対象か
  • 巨大ゲーム企業Embracer Groupに子会社売却の噂…『ボダラン』Gearbox Softwareや『STAR WARS: KOTOR』リメイクのSaber Interacitveが対象か
  • 巨大ゲーム企業Embracer Groupに子会社売却の噂…『ボダラン』Gearbox Softwareや『STAR WARS: KOTOR』リメイクのSaber Interacitveが対象か
  • 巨大ゲーム企業Embracer Groupに子会社売却の噂…『ボダラン』Gearbox Softwareや『STAR WARS: KOTOR』リメイクのSaber Interacitveが対象か

さまざまなゲーム会社を抱えるEmbracer Groupについて、子会社であるGearbox SoftwareSaber Interactiveを売却するという噂が立っています。

『ボダラン』や『STAR WARS: KOTOR』リメイク開発元が売却か

Embracer Groupはサウジ系ファンド・Savvy Games Groupからの20億ドルの投資が失敗に終わったことをきっかけに、スタジオの閉鎖や子会社の売却を検討しています。海外メディアBloombergの新たな報道では、Gearbox SoftwareとSaber Interactiveが売却の対象になるのではないかと伝えられています。

Saber Interactiveは、『Crysis Remastered』やスイッチ版『ウィッチャー3』などの移植開発で主に知られるスタジオです。近年では『Painkiller』シリーズの新作や、開発難航中のBioWare名作『STAR WARS: Knights of the Old Republic』のリメイク版を開発しています。

Gearbox Softwareは、人気ハクスラシューター『ボーダーランズ』シリーズで知られるスタジオです。近年はパブリッシング事業にも力を入れており、『Remnant II』や『Risk of Rain』シリーズ、『トライブス オブ ミッドガルド』などを発売しました。

相次ぐEmbracerの売却・閉鎖・解雇…

Kotakuの報道によれば、GearboxのCEOであるランディ・ピッチフォード氏は先日ミーティングを開催し、約1,300人のスタッフに現状報告を行ったとのこと。以前のミーティングでは「他のオーナーに売却するか、独立するか、Embracer傘下を続けるかといった状況に立たされていることを明かしたといいます。

Embracer Groupはこれまで様々な会社でレイオフやスタジオ閉鎖などを行っており、『セインツロウ』『Red Faction』で知られるVolitionや『タイムスプリッター』のFree Radical Designの閉鎖、『Deus Ex』シリーズ新作の開発中止およびEidos-Montréalや『Insurgency』シリーズのNew World Interactiveを対象にした人員削減などを行っています。

サウジ系ファンドへの投資契約失敗から悪いニュースの絶えないEmbracer Groupですが、再び大手スタジオがに影響がありそうです。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  4. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  5. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

アクセスランキングをもっと見る

page top