発売迫る協力プレイ対応防衛基地建築&敵迎撃シューター『Outpost: Infinity Siege』価格や2種の販売パッケージ&新トレイラー公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

発売迫る協力プレイ対応防衛基地建築&敵迎撃シューター『Outpost: Infinity Siege』価格や2種の販売パッケージ&新トレイラー公開

日本語にも対応し、通常版が24.99ドルで発売予定です。

PC Windows
発売迫る協力プレイ対応防衛基地建築&敵迎撃シューター『Outpost: Infinity Siege』価格や2種の販売パッケージ&新トレイラー公開
  • 発売迫る協力プレイ対応防衛基地建築&敵迎撃シューター『Outpost: Infinity Siege』価格や2種の販売パッケージ&新トレイラー公開
  • 発売迫る協力プレイ対応防衛基地建築&敵迎撃シューター『Outpost: Infinity Siege』価格や2種の販売パッケージ&新トレイラー公開
  • 発売迫る協力プレイ対応防衛基地建築&敵迎撃シューター『Outpost: Infinity Siege』価格や2種の販売パッケージ&新トレイラー公開
  • 発売迫る協力プレイ対応防衛基地建築&敵迎撃シューター『Outpost: Infinity Siege』価格や2種の販売パッケージ&新トレイラー公開
  • 発売迫る協力プレイ対応防衛基地建築&敵迎撃シューター『Outpost: Infinity Siege』価格や2種の販売パッケージ&新トレイラー公開
  • 発売迫る協力プレイ対応防衛基地建築&敵迎撃シューター『Outpost: Infinity Siege』価格や2種の販売パッケージ&新トレイラー公開
  • 発売迫る協力プレイ対応防衛基地建築&敵迎撃シューター『Outpost: Infinity Siege』価格や2種の販売パッケージ&新トレイラー公開

デベロッパーのTeam Rangerは、3月27日発売予定のアクションストラテジー『Outpost: Infinity Siege』の新たなトレイラー映像と価格、商品パッケージ内容を公開しました。

Standard&Vanguardの2種で販売予定

この度、海外メディアGamesRadarが主催するゲームの最新情報番組「Future Games Show: Spring Showcase 2024」を通じて、本作の新たなトレイラー「From destruction, we shall returnが披露されました。

また、下記のように2種のラインナップで展開する商品パッケージ内容および価格も明らかにされています。

■Standard Edition:24.99ドル(ゲーム本編のみ収録)

■Vanguard Edition:39.99ドル(発売当初10%オフ予定)

  • ゲーム本編

  • 基地用武器「Type 30 CIWS」

  • 基地用武器「Viper Chain Gun」

  • 基地用装飾「Wings of Freedom」

  • 基地用装飾「paint: Gold」

なお、上記のVanguard Editionに付属するインゲームアイテムのうち、基地用武器2種に関しては同性能のものがゲーム内で研究を進めることで獲得できるとのこと。また、これらの特典の単体販売などは行われないとのことです。

ゲームの仕様や特徴

本ゲームは、タワーディフェンス・FPS・RTSの3要素が同時に楽しめるとされている、シングルと最大4人のオンライン協力マルチプレイ対応作品。

マップ上の資源を収集し、迫りくる敵を迎撃する要塞を建築。FPSのようにプレイヤー自身が銃器を携行し前線に赴くほかにも、戦闘メカに搭乗したり、リアルタイムストラテジーのように戦闘ユニットに指示を行うことでも敵と戦うことができます。



守りの要となるタレットや、2種のゲームモードとオンラインマルチプレイの仕様などについては上記の過去の発表で確認できます。

2024年1月公開のトレイラー

日本語にも対応する『Outpost: Infinity Siege』は、PC(Steam)を対象とし日本時間3月27日午前1時に発売予定です。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  5. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  6. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. オープンワールド中世ファンタジー生活シム『Mirthwood』Steamにて体験版配信!戦火を逃れ辿り着いた新天地で冒険・農業・交流と自由な生活を送ろう

アクセスランキングをもっと見る

page top