見た目シンプルなのにとんでもなく複雑…入りにくいけど奥深いゲームの魅力 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

見た目シンプルなのにとんでもなく複雑…入りにくいけど奥深いゲームの魅力

ドワーフがグラスを床に投げる→ビールがこぼれる→猫がビールの上を歩く→毛づくろいでアル中になる……そんなのってアリ!?

ゲーム文化 カルチャー
見た目シンプルなのにとんでもなく複雑…入りにくいけど奥深いゲームの魅力
  • 見た目シンプルなのにとんでもなく複雑…入りにくいけど奥深いゲームの魅力
  • 見た目シンプルなのにとんでもなく複雑…入りにくいけど奥深いゲームの魅力
  • 見た目シンプルなのにとんでもなく複雑…入りにくいけど奥深いゲームの魅力
What game is ridiculously complex but does not seem it?
byu/Acrobatic_Airline605 ingaming


ゲームにはさまざまな難しさの形がありますが、システムや仕組みが複雑というのも難しさのひとつ。海外掲示板Redditでは、見た目がシンプルなのにとんでもなく複雑だったゲームを語るスレッドが立てられています。

複雑さは奥深さ?

最もUpvoteを得たのは、『Noita』です。ドット絵グラフィックの本作は1ドット1ドットが物理演算でシミュレートされており、環境による影響を受けます。書き込みではやることの多さ、呪文の組み合わせの多さという点でものすごく奥が深く、複雑で広大なマップが楽しめるといいます。

次に挙げられたのは、ローグライトシューターである『The Binding of Isaac: Rebirth』および『Repentence』。基本的には4方向に撃つ、弾をかわす、ボスを殺すというだけのシンプルな流れですが、能力のシナジーが奥深い作品です。第1作目リリースから13年ほど経ちますが、いまだに新たなシナジーを学べるといいます。


特に面白いのは、『Dwarf Fortress』の書き込み。元からそれなりに複雑に見える本作は実際その10倍ほど複雑で、パッチノートを見るとその複雑さがわかるそう。

バーテンダーが追加された際には、酔っ払いドワーフがグラスを床に投げてビールをこぼした後、ビールの上を歩いた猫が前足を舐めて毛づくろいしたところ、そのビールが口に入ってしまいアルコール中毒で死んでしまう……というような複雑すぎることが起こるそうです。


他にも木を殴るところか始まるのにゲーム内で機械をシミュレートできるほど自由な『マインクラフト』や、複雑で奥深いゲームの王様である「チェス」が挙げられました。読者の皆様は、何が思いつきますか?ぜひコメントで教えて下さい。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  5. ゼルダ風のダンジョンが作れるサンドボックスADV『Quest Master』早期アクセス開始!

  6. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  7. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  8. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  9. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  10. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

アクセスランキングをもっと見る

page top