コミュニティマネージャーの解雇、DLC配信の是非を求める「民主的な方法」…PSN必須化撤回騒動で混乱続くSteam版『HELLDIVERS 2』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

コミュニティマネージャーの解雇、DLC配信の是非を求める「民主的な方法」…PSN必須化撤回騒動で混乱続くSteam版『HELLDIVERS 2』

Steam版『HELLDIVERS 2』のPSN連携必須化は撤回されたものの、コミュニティには混乱が続いているようです。

PC Windows
コミュニティマネージャーの解雇、DLC配信の是非を求める「民主的な方法」…PSN必須化撤回騒動で混乱続くSteam版『HELLDIVERS 2』
  • コミュニティマネージャーの解雇、DLC配信の是非を求める「民主的な方法」…PSN必須化撤回騒動で混乱続くSteam版『HELLDIVERS 2』
  • コミュニティマネージャーの解雇、DLC配信の是非を求める「民主的な方法」…PSN必須化撤回騒動で混乱続くSteam版『HELLDIVERS 2』
  • コミュニティマネージャーの解雇、DLC配信の是非を求める「民主的な方法」…PSN必須化撤回騒動で混乱続くSteam版『HELLDIVERS 2』
  • コミュニティマネージャーの解雇、DLC配信の是非を求める「民主的な方法」…PSN必須化撤回騒動で混乱続くSteam版『HELLDIVERS 2』

PSNとの連携必須化(後に撤回)が大きな波紋を呼んだSteam版『HELLDIVERS 2』ですが、同作はなおも混乱を抱えているようです。

Steamへの否定的レビューを呼び掛けたコミュニティマネージャーは結局解雇


弊誌では先日、『HELLDIVERS 2』の開発元であるArrowhead Game Studiosのコミュニティ・マネージャーであるSpitz氏が「失業しかけた」という記事を掲載しましたが、その後海外メディアGamesRaderの記事によれば、Spitz氏は既に同スタジオのコミュニティ・マネージャーではなく、しかも自主的な離脱ではないという事で、すでに氏が同社を解雇されていたことが明らかになりました。Spitz氏は「否定的レビューや返金を呼び掛けた自分の発言がリスクを負っていたことはわかっていました。コミュニティを代表するのが私の仕事でした。私はお気に入りのスタジオで働くチャンスを得た。そして幸せな気分で立ち去ることができるし、私が今でも尊敬している人々に迷惑をかけてほしくない。」と述べ、所属していた会社に感謝の意を述べています。

DLCの配信時期について「民主的な方法で」呼びかける

以前より『HELLDIVERS 2』のDLCとして10ドルの「Premium Warbond: Polar Patriots」が日本時間の5月10日に登場予定と伝えられていましたが、海外メディアPCGamerの記事によればPSN必須化騒動を巡る混乱を受けて疑念が高まっている状況でDLC配信するのは如何なものか?という声が上がったという事で、「真に民主的な方法で世論調査を行う」ことが報じられています。

その世論調査とはXのアンケート機能を利用したもの。本作のクリエイティブディレクターであるJohan Pilestedt氏のXアカウントでは「真に民主的な方法で投票を行うことにしました」と述べられており、その選択は「(予定通り)明日リリースする」「リリースを遅らせる」の2択となっています。投票時間は日本時間の5月9日17時までとなっていますが、本記事を執筆している9時の時点では「明日リリース」がおよそ7割の票を獲得しており優勢のようです。


『HELLDIVERS 2』は、PC(Steam)/PS5で配信中です。


【PS5】HELLDIVERS 2(ヘルダイバーツー)【CEROレーティング「Z」】
¥3,582
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Helldivers 2 Sony PlayStation Video Game Taste Of Freedom トレーナー
¥4,560
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

    『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

  2. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

    『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

  5. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  6. 最大50人マルチ対応サバイバル『Soulmask』Steamで早期アクセス開始―原始大陸を舞台に探索、建築、部族の拡大!神秘の仮面を駆使するバトル

  7. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  8. 【PC版無料配布開始】最大64人の中世剣戟対戦ACT『Chivalry 2』メガセール中のEpic Gamesストアにて

  9. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  10. 『モンスターハンターワイルズ』新モンスターもお披露目の最新トレイラー公開!【State of Play速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top