懐かしさの既視感が半端じゃない!8bit風JRPG『Epic Quest』Steamストアページ公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

懐かしさの既視感が半端じゃない!8bit風JRPG『Epic Quest』Steamストアページ公開

8bitJRPGへの愛が溢れすぎてて大丈夫か?と思ってしまう新作RPGが登場します。

PC Windows
懐かしさの既視感が半端じゃない!8bit風JRPG『Epic Quest』Steamストアページ公開
  • 懐かしさの既視感が半端じゃない!8bit風JRPG『Epic Quest』Steamストアページ公開
  • 懐かしさの既視感が半端じゃない!8bit風JRPG『Epic Quest』Steamストアページ公開
  • 懐かしさの既視感が半端じゃない!8bit風JRPG『Epic Quest』Steamストアページ公開
  • 懐かしさの既視感が半端じゃない!8bit風JRPG『Epic Quest』Steamストアページ公開
  • 懐かしさの既視感が半端じゃない!8bit風JRPG『Epic Quest』Steamストアページ公開
  • 懐かしさの既視感が半端じゃない!8bit風JRPG『Epic Quest』Steamストアページ公開
  • 懐かしさの既視感が半端じゃない!8bit風JRPG『Epic Quest』Steamストアページ公開
  • 懐かしさの既視感が半端じゃない!8bit風JRPG『Epic Quest』Steamストアページ公開

2024年5月16日、EpikuGemuは8bit風JRPG『Epic Quest』Steamストアページを公開しました。

8bit時代のJRPGオマージュが溢れすぎてる2DオープンワールドRPG

プレイヤーは太古の昔に性愛を否定する魔王を滅ぼした勇者の子孫となり、各地で力を付けつつある性愛否定の弟子たちを討伐することが目的となります。ちょっと敵の行動原理が不純な気がするけど把握。

プレイヤーは街で装備やアイテム、そして旅の仲間となる傭兵を集め、広大な世界を冒険します。

戦闘は馴染み深いコマンド式。敵は群れで襲いくることもありますが、こちらもパーティを編成して対応しましょう。

時には岩に囲まれた危険なダンジョンの探索も。松明や魔法の明かりを用意する必要はなさそうですが、回復のリソースなどには十分な注意を払う必要があるでしょう。


『Epic Quest』は、2024年6月20日にPC(Steam)で配信予定です。なお、日本語には対応していません。

《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

    『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

    『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  4. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  5. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  6. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  7. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  8. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

  9. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  10. 宇宙シム『X4: Foundations』新ストーリー追加DLC「X4: Timelines」とアップデート7.00は現地6月20日リリースへ

アクセスランキングをもっと見る

page top