リメイク版『Alone in the Dark』開発会社閉鎖へ。Embracer Groupが2017年に買収 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

リメイク版『Alone in the Dark』開発会社閉鎖へ。Embracer Groupが2017年に買収

リメイク版『Alone in the Dark』が最後の開発タイトルに。

ニュース ゲーム業界

2024年3月にPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに発売されたサバイバルホラー『Alone in the Dark』などを開発したPieces Interactiveが閉鎖することが発表されました。

2017年にEmbracer Groupが買収

Pieces Interactiveは、2007年以来『Puzzlegeddon』『Fret Nice』などを開発。2017年に、『Titan Quest』のDLC「Titan Quest: Ragnarök」「Titan Quest: Atlantis」の開発に携わった後、Embracer Groupに買収されていました。リメイク版『Alone in the Dark』が最後のリリースタイトルとなっています。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-06-18 4:24:36
    まあ出来が良いとはとても言えない完成度ではあったけど、なんだかんだ主人公2人で細かく話変えてあって楽しめたし、シックな雰囲気も好きだった。光る部分はあったと思うよ。いずれにせよスタジオ閉鎖は寂しいね。
    13 Good
    返信
  • 砂くじら 2024-06-18 3:20:15
    会社こそがアローンインザダークだったんだよ!
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-06-18 0:37:40
    戦闘や謎解きも楽しくないし、ストーリーの流れが雑でキャラの言動も練られていない感が酷い。
    20年くらい前のゲーム。
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-06-18 0:19:06
    あの完成度では仕方がないと思う
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-06-17 21:31:29
    まあ、そりゃ潰れるよねって言う内容と値段だったし…。
    後半の雑さは、発売前から倒産を想定してたんじゃないかって勘ぐっちゃうくらい酷かったし。
    22 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 10代少女、性的搾取被害で有名オンラインゲームとチャットツール提訴へ

    10代少女、性的搾取被害で有名オンラインゲームとチャットツール提訴へ

  2. 非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

    非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

  3. 『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

    『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

  4. 『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

  5. 期待高まる『Fallout 3』リマスター、元デザイナーが語る改善してほしい「良くない」要素とは

  6. 5月発売『DOOM』最新作の予習にも!Humbleで「id & Friends」バンドル販売中―『Wolfenstein』などシリーズをお手頃価格で手に入れよう

  7. 大幅割引決断するインディーも…突然のリマスター版『オブリビオン』発売は他RPGに影響?注目作間近も影に隠れるおそれ

  8. 【PC版無料配布開始】毛玉ADV『CHUCHEL(チュチェル)』本編&基本無料MMORPG『アルビオン・オンライン』インゲームアイテム―Epic Gamesストアにて5月1日まで

  9. 『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

  10. 任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム