青少年を保護するオンラインゲーム管理プラットフォーム「k-ID」が4500万ドルを調達 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

青少年を保護するオンラインゲーム管理プラットフォーム「k-ID」が4500万ドルを調達

デジタルセーフティの新たな業界標準として期待を集めています。

ニュース ゲーム業界

シンガポールに本社を構え、子供やティーンエイジャーのためのオンラインゲーム管理プラットフォームを提供するk-IDは、シリーズAラウンドの資金調達で総額4500万ドル(およそ71億円)を調達したと発表しました。9か月間に3度の資金調達を実施し、調達総額は5100万ドルに達しました。

このラウンドではAndreessen Horowitz(アンドリーセン・ホロウィッツ)やシリコンバレーのベンチャーキャピタルであるLightspeed Venture Partners(ライトスピード・ベンチャー・パートナーズ)が主導。Konvoy VenturesやTIRTA Ventures、ID管理プラットフォームのOktaの他、日本からはZ Venture Capitalが参加しました。

オンラインゲームを制作・リリースする際は、小さな子供や青少年が適切にゲームを遊べるよう、国や地域ごとに定められた法令を遵守する必要があります。k-IDのソリューションには、各国の法や年齢区分、規則などが適宜自動アップデートされる膨大なデータベースが含まれており、リーガルチェックとアップデートにかかるコストを大きく削減できることが特徴です。

また、アメリカ、カナダにおけるゲームのレーティング審査を行うエンターテインメントソフトウェアレイティング委員会(ESRB)やEU一般データ保護規則(GDPR)の審査機関当局に認定されており、このソリューションを導入した時点でセーフハーバーを得られる(対象地域における法令を遵守しているとみなされる)ことも強みであるとされています。

弊誌GameBusiness.jpでは、2024年4月にk-IDの共同創設者 兼 CEOであるKieran Donovan氏と、CTO(Chief Technology Officer)を務めるAakash Mandhar氏にインタビューを行っています。



また今回、大人気VRゲーム『Gorilla Tag』にk-IDのソリューションが採用されていることが発表されたほか、海外メディアVentureBeatの取材によれば、数々のAAAタイトルへの採用が2024年中に発表される予定であることが明らかにされています。

k-IDのCEOであるKieran Donovan氏は「青少年のことを第一に考え、プライバシーを保護するテクノロジーを提供することで、次世代に力を与えるという社会的要請を実現できることに興奮しています」とコメントしています。

《蚩尤》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    ニュース アクセスランキング

    1. 知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

      知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

    2. ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

      ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

    3. ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

      ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

    4. 釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

    5. Piko Interactiveが「Bleem!」を買収―ファミコンやPS Oneなど旧世代機向けゲームのデジタルストアを開設へ

    6. メカACT続編『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』発表!メカゲーファンから熱い支持を集めた作品の続編がついに

    7. 【PC版無料配布開始】アクションRPG『キャットクエスト』&パズルACT『Neko Ghost, Jump!』Epic Gamesストアにて―春のセールも開催中

    8. 2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

    9. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

    10. 騒動まだ続く、『The Day Before』開発元がロシアメディアに訴訟か。記事の「詐欺」表記めぐり「不出来か詐欺か」を争う裁判になる可能性

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム