GOTYは『黒神話:悟空』に決定!「Golden Joystick Awards 2024」受賞作品リスト | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

GOTYは『黒神話:悟空』に決定!「Golden Joystick Awards 2024」受賞作品リスト

その他、『HELLDIVERS 2』『FINAL FANTASY VII REBIRTH』『Balatro』『アストロボット』などが複数部門での受賞を果たしています。

ニュース ゲーム業界

今年で42回目を迎える歴史的ゲームアワード「Golden Joystick Awards」の2024年度受賞作品が発表されました。

今年はGame Scienceが開発したアクションRPG『黒神話:悟空』が「Ultimate Game of the Year」を受賞。同作はその他に「Best Visual Design」部門でも受賞しています。なお、本アワードは一般投票ということで、「Ultimate Game of the Year」ノミネート作品の上位5作品も明らかにされています。

Ultimate Game of the Year上位5作品

  1. [受賞]『黒神話:悟空』

  2. 『FINAL FANTASY VII REBIRTH』

  3. 『HELLDIVERS 2』

  4. 『SILENT HILL 2』

  5. 『メタファー:リファンタジオ』

各部門受賞作品

Best Storytelling

  • 『1000xRESIST』

  • 『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』

  • [受賞]『FINAL FANTASY VII REBIRTH』

  • 『龍が如く8』

  • 『Lorelei and the Laser Eyes』

  • 『Tactical Breach Wizards』

Best Multiplayer Game

  • 『Abiotic Factor』

  • 『EA SPORTS College Football 25』

  • [受賞]『HELLDIVERS 2』

  • 『Sons Of The Forest』

  • 『鉄拳8』

  • 『THE FINALS』

Best Visual Design

  • 『アストロボット』

  • [受賞]『黒神話:悟空』

  • 『Harold Halibut』

  • 『メタファー:リファンタジオ』

  • 『Senua's Saga: Hellblade II』

  • 『Warhammer 40,000: Space Marine 2』

Best Indie Game

  • 『ANIMAL WELL』

  • 『Arco』

  • [受賞]『Balatro』

  • 『Beyond Galaxyland』

  • 『Conscript』

  • 『Indika』

  • 『Lorelei and the Laser Eyes』

  • 『Thank Goodness You’re Here!』

  • 『The Plucky Squire』

  • 『Ultros』

Best Indie Game - Self Published

  • 『Arctic Eggs』

  • [受賞]『Another Crab’s Treasure』

  • 『Crow Country』

  • 『Duck Detective: The Secret Salami』

  • 『I Am Your Beast』

  • 『Little Kitty, Big City』

  • 『Riven』

  • 『Tactical Breach Wizards』

  • 『Tiny Glade』

  • 『UFO 50』

Still Playing Award - PC and Console

  • 『Apex Legends』

  • 『Counter-Strike 2』

  • 『EA Sports FC』

  • 『Dota 2』

  • 『Fortnite』

  • 『GTA Online』

  • [受賞]『マインクラフト』

  • 『Naraka: Bladepoint』

  • 『Roblox』

  • 『Tom Clancy’s Rainbow Six Siege』

  • 『Valorant』

  • 『Warframe』

Still Playing Award - Mobile

  • 『Call of Duty: Warzone Mobile』

  • 『Free Fire』

  • [受賞]『崩壊:スターレイル』

  • 『Roblox』

  • 『Marvel Snap』

  • 『Monopoly Go!』

  • 『Mini Motorways』

  • 『PUBG: Battlegrounds』

  • 『Squad Busters』

  • 『Star Wars: Hunters』

  • 『Subway Surfers』

  • 『The Sims Mobile』

Studio of the Year

  • 11 Bit Studios

  • Arrowhead Game Studios

  • Capcom

  • Digital Eclipse

  • [受賞]Team ASOBI

  • Visual Concepts

Best Game Expansion

  • 『Alan Wake 2 Expansion Pass』

  • 『Destiny 2: The Final Shape』

  • 『Diablo IV: Vessel of Hatred』

  • [受賞]『Elden Ring Shadow of the Erdtree』

  • 『God of War Ragnarök: Valhalla』

  • 『World of Warcraft: The War Within』

Best Audio Design

  • [受賞]『アストロボット』

  • 『Balatro』

  • 『ROBOBEAT』

  • 『Senua's Saga: Hellblade II』

  • 『スター・ウォーズ 無法者たち』

  • 『Still Wakes the Deep』

Best Soundtrack

  • 『A Highland Song』

  • 『アストロボット』

  • [受賞]『FINAL FANTASY VII REBIRTH』

  • 『Hauntii』

  • 『SILENT HILL 2』

  • 『真・女神転生V Vengeance』

Best Lead Performer

  • [受賞]Cody Christian / クラウド・ストライフ(『FINAL FANTASY VII REBIRTH』)

  • Kaiji Tang / 春日一番 (『龍が如く8』)

  • Humberly Gonzalez / ケイ・ヴェス (『スター・ウォーズ 無法者たち』)

  • Luke Roberts / ジェイムス・サンダーランド(『SILENT HILL 2』)

  • Melina Juergens / セヌア(『Senua's Saga: Hellblade II』)

  • Sonequa Martin-Green / Alvilda(『Asgard’s Wrath 2』)

Best Supporting Performer

  • Abbi Greenland & Helen Goalen / The Furies(『Senua's Saga: Hellblade II』)

  • [受賞]Briana White / エアリス・ゲインズブール(『FINAL FANTASY VII REBIRTH』)

  • Dawn M. Bennett / アイギス(『ペルソナ3 リロード』)

  • Debra Wilson / アマンダ・ウォラー(『スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ』)

  • Matt Berry / Herbert (『Thank Goodness You’re Here!』)

  • Neve McIntosh / Suze(『Still Wakes the Deep』)

PC Game of the Year

  • 『ANIMAL WELL』

  • 『Balatro』

  • 『Frostpunk 2』

  • [受賞]『Satisfactory』

  • 『Tactical Breach Wizards』

  • 『UFO 50』

Console Game of the Year

  • 『アストロボット』

  • 『ドラゴンズドグマ2』

  • 『FINAL FANTASY VII REBIRTH』

  • [受賞]『HELLDIVERS 2』

  • 『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』

  • 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』

Best Early Access Game

  • 『Enshrouded ~霧の王国~』

  • 『Deep Rock Galactic: Survivor』

  • 『Hades II』

  • 『Manor Lords』

  • [受賞]『Lethal Company』

  • 『パルワールド』

Best Gaming Hardware

  • 「Asus ROG Zephyrus G14 (2024)」

  • 「Backbone One (2nd Gen)」

  • 「LG UltraGear 32GS95UE」

  • 「Nvidia GeForce RTX 4070 Super」

  • 「Turtle Beach Stealth Ultra」

  • [受賞]「Steam Deck OLED」

Best Game Trailer

  • 『Caravan Sandwitch』 - Launch trailer

  • 『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』 - State of Play Announce Trailer

  • [受賞]『HELLDIVERS 2』 - “The Fight for Freedom Begins” Launch Trailer

  • 『Kingmakers』 - Official Announcement Trailer

  • 『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』 - Narrator Reveal Trailer

  • 『The Plucky Squire』 - Launch Trailer

Most Wanted Game

  • 『Atomfall』

  • 『アサシン クリード シャドウズ』

  • 『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』

  • 『Clair Obscur: Expedition 33』

  • 『Deadlock』

  • 『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』

  • 『DOOM: The Dark Ages』

  • 『Exodus』

  • 『Fable』

  • 『Ghost of Yōtei』

  • [受賞]『Grand Theft Auto VI』

  • 『Hollow Knight: Silksong』

  • 『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』

  • 『Kingdom Come: Deliverance II』

  • 『Light No Fire』

  • 『マフィア:オリジン ~裏切りの祖国』

  • 『モンスターハンターワイルズ』

  • 『skate.』

  • 『Slay the Spire 2』

  • 『South of Midnight』

Streamers' Choice Award

  • [受賞]『Chained Together』

Breakthrough Award

  • [受賞]『Balatro』

Best Game Adaptation

  • 「Borderlands」

  • [受賞]「フォールアウト」

  • 「HALO シーズン2」

  • 「ナックルズ』

  • 「龍が如く~Beyond the Game~」

  • 「トゥームレイダー: レジェンド・オブ・ララ・クロフト」

Critics' Choice Award

  • [受賞]『HELLDIVERS 2』

Ultimate Game of the Year

  • 『Animal Well』

  • 『アストロボット』

  • 『Balatro』

  • [受賞]『黒神話:悟空』

  • 『Call of Duty: Black Ops 6』

  • 『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』

  • 『FINAL FANTASY VII REBIRTH』

  • 『HELLDIVERS 2』

  • 『メタファー:リファンタジオ』

  • 『Satisfactory』

  • 『SILENT HILL 2』

  • 『鉄拳8』


ライター:RIKUSYO,編集:H.Laameche

ライター/雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-11-25 0:34:15
    ヘルダイバー2色々受賞してるけどGOTYは取れなかったんだな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-25 0:03:42
    ヘルダイバーの受賞数は納得
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-24 16:46:15
    バラトロ評判良いから遊んでみたけど画が地味過ぎてハマりきれなかった
    ソリティアとかが好きな人向けなのかな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-24 15:21:42
    いやそりゃあ個人の票数で決まるなら人口パワー最強でしょうに
    中国ソシャゲと同じ感じじゃね
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-22 22:24:01
    なんでNine Sols がノミネートすらされてないんだ
    インディーゲームのGOTY獲れてしかるべき出来だったのに
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-11-22 13:04:05
    海外ゲーマーからしたらアンチポリコレとしても話題になった黒神話に投票するわな
    今年の出来事を表すにもふさわしいゲームではある
    7 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-11-22 9:35:42
    今後はChinese Game of the Yearを別枠で作った方が良さそう
    29 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-22 9:28:23
    TGAとDICEアワードとGDCアワードはプレイヤーの組織票ではGOTY取れないからな。だから悟空はこの3つではGOTY取れないと思う。
    8 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

    知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

  2. ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

    ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

  3. ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

    ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

  4. 釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

  5. Piko Interactiveが「Bleem!」を買収―ファミコンやPS Oneなど旧世代機向けゲームのデジタルストアを開設へ

  6. メカACT続編『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』発表!メカゲーファンから熱い支持を集めた作品の続編がついに

  7. 【PC版無料配布開始】アクションRPG『キャットクエスト』&パズルACT『Neko Ghost, Jump!』Epic Gamesストアにて―春のセールも開催中

  8. 2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

  9. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

  10. 騒動まだ続く、『The Day Before』開発元がロシアメディアに訴訟か。記事の「詐欺」表記めぐり「不出来か詐欺か」を争う裁判になる可能性

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム