NVIDIAの超解像技術「DLSS 4」使用でフレームレートが10倍に!?海外YouTubeチャンネルがRTX 5080の実力を『サイバーパンク2077』にて検証 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

NVIDIAの超解像技術「DLSS 4」使用でフレームレートが10倍に!?海外YouTubeチャンネルがRTX 5080の実力を『サイバーパンク2077』にて検証

「DLSS 4」の使用でフレームレートが約10倍に!?RTX 5080の性能を海外YouTubeチャンネルが検証しました。

PC パーツ・周辺機器

ついにRTX 5000シリーズのグラフィックボードが発表され、盛り上がりを見せているPCゲーム業界ですが、そんな中、NVIDIAの新たな超解像技術「DLSS 4」はどれほどの実力を発揮するのか、それを検証した動画が海外YouTubeチャンネルのDigital Foundryにより制作されました。

RTX 5080でフレームレートは約10倍に!?驚きの「フレーム生成3x/4x」機能

今回の検証には『サイバーパンク2077』のPC版が使用されています。このゲームには高負荷のレイトレーシング描画を行う「レイトレーシング・オーバードライブ」モードがあり、グラフィックの検証に向いているとのことです。

新しい「DLSS 4」には従来の「CNNモデルモード」に加え、「トランスフォーマーモデルモード」が加わっていますが、こちらのモードを使用することでゲーム内広告ビジョンの流れる文字列のブレ(ゴースト)が少なくなり、より鮮明に描画されていることが確認できます。

RTX 5000シリーズで対応した「DLSS 4」の機能として、「フレーム生成 3x/4x」機能があります。この機能を利用した場合と一切利用しない場合でゲームの動作を比較した場合、「フレーム生成 4x」を利用した場合はゲームのフレームレートがおよそ10倍となっており、ゲームの動作の大きな改善に寄与していることが伺えます。

前世代のグラフィックボードとの比較はどのようなものでしょうか。「RTX 4080 Super」でDLSS 4の「フレーム生成 2x」「CNNモデル」を有効にした場合と、「RTX 5080」でDLSS 4の「フレーム生成 4x」「トランスフォーマーモデル」を有効にした場合では、後者が約2倍のフレームレートを叩き出しており、新世代グラフィックボードとそれに対応したDLSS 4の機能の実力を見せつけています。

なお、フレーム生成の処理速度に関しても「2x」が平均50.97msに対し「4x」が平均57.30msと、実際ゲームを遊ぶ上では全く気にならないであろう処理速度差であることが示されています。

そんな「DLSS 4」の目玉とも言える「フレーム生成」の機能ですが、「2x」に対応しているのはRTX 4000シリーズ以降、そして「3x/4x」はRTX 5000シリーズ限定の機能となっています。「DLSS 4」の真価を実感したい方は、RTX 5000シリーズの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

ライター:ずんこ。,編集:Akira Horie》

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-02-06 21:10:32
    入力遅延が課題
    とてもじゃないが現世代のフレーム生成はテレビの倍速や4倍速と変わらんし使えない
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-10 4:36:17
    日本のテレビで一時期流行ってた倍速表示とかは、前後のフレームを参考に中間のフレームを生成するモノだった。
    でもこれは1枚目をAI補間し、さらにそこから3枚新規で生成してる。
    4枚生成された後に、オリジナルの2枚目が来るんだけど、整合性は取れるんだろうか?
    オリジナルの1枚目から補間が行われるって事は、次にオリジナルか来る5枚目も、生成済みの4枚に合わせたフレームになる?
    そうなると、どんどんとオリジナルから乖離していかないのか?という疑問がある。

    確かに、後のフレームを参照してしまうとその分遅延が発生するのは避けられないが……。
    3 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-01-10 1:59:14
    即効性のあるDLSS4が話題だけどRTX50シリーズはニューラルシェーダーにも注目
    大元の1フレーム目からAI活用してレンダリング
    超高画質なグラフィックが現状より少ないVRAM消費で高速に実現できるという
    AIアレルギーのゲーマーにはさらに辛い世の中になりそう
    6 Good
    返信
  • ネコくん 2025-01-09 20:07:22
    超解像技術とフレーム生成は本当のハイエンドなら要らないという人もいるけど
    ミドルクラスや家庭用ゲーム機ではおそらくこの技術が主流になるよ
    GPUを全開でぶん回さすまに無駄な電力使わずに絵的にネイティブと変わらないレベルになるならそれはメリットしかないからね
    PS5proに載せられたPSSRもPS6への向けての先行テスト的な意味合いがあるとDFでも説明してたからね
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-09 13:03:54
    今後新しくNPUが追加されたらフレーム生成の遅延って気にならないくらいまで抑えられるようになるんですかね?
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-09 12:21:09
    数年で買い換える物に20万も出せるかよ
    33 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-01-09 11:48:57
    いやフレーム生成っていうかフレーム捏造でしょ。
    1フレーム挿入でも微妙に違和感あるのに、3フレームも挿入したら違和感ヤバそう。
    少なくともシビアなアクションのゲームでは全く実用的ではない。
    27 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-09 10:42:47
    フレームジェネレーションはエラーの原因にしかならん
    始めONにして使ってただけで後はOFFってたからなぁ
    17 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

    90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

  2. MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

    MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

  3. ギネス認定MMO舞台のオープンワールド『RuneScape: Dragonwilds』発表!最大4人でドラゴンに立ち向かうサバイバル生活

    ギネス認定MMO舞台のオープンワールド『RuneScape: Dragonwilds』発表!最大4人でドラゴンに立ち向かうサバイバル生活

  4. サンディスクよりPS5公式ライセンス品のポータブルSSDが4月4日発売へ

  5. 許褚も大喜びの巨大肉まん!『真・三國無双 ORIGINS』の楽しい特別動画公開【エイプリルフール】

  6. 『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

  7. 4人で深海にひと狩り行こうぜ!潜水艦操縦&探索Co-op『Abyss Crew』Steamで配信

  8. MMOコンバットゲーム『War Thunder』一次大戦テーマのイベント「The Great War」トレイラー公開!AI歩兵を蹴散らしてポイント稼ぎ

  9. 新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

  10. コナミが「カスハラ」対策の対応方針を発表―従業員も人間、嫌がらせはご法度です

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム