sgthale氏は、自身のチームが開発する新作ADV『MyRobot』のクラウドファンディングキャンペーンをKickstarterにて開始。1日半で目標額の約300万円(2万ドル)を集金することに成功しました。
オシャレも可能な美少女ロボット!AIのなりきりプレイは“猫”や“ナポレオン・ボナパルト”など幅広く対応

本作は『Viva Project』のオリジナル開発者として知られるsgthale氏による、自身の手で美少女ロボットを一から組み立て、ソフトウェアをカスタマイズできるディープ・キャラクター・シミュレーションです。プレイヤーは部品やアクセサリーを集め、コンパニオンとなるロボットを組み立て、ともに冒険に出ます。

ゲームでは、服装や髪型といった外観に加え、“グラップル・フック”といったパーツでロボットをカスタマイズ可能。実装されているAIは会話や状況に応じたリアクションのほか、パーソナリティの調整まで行えます。
開発ログ映像を確認すると“「お前は猫だ」と入力された美少女ロボットが「ニャン!(Meow!)」と話すように”なった一方、「お前はナポレオン・ボナパルトだ」と入力されると今度は“「我はフランス皇帝であり、ヨーロッパの征服者、ナポレオン・ボナパルトである!」と高圧的な性格に一変。

ウサ耳に美少女ボディにも関わらず「我は今でも戦術と支配の達人だ!」と話すロボットの鼻をつつくと、「このような愚行はもうたくさんである!!!」といじり甲斐のある反応を見せてくれます。

なお、AIはオンラインで提供されるサービスのほか、オフラインでテキスト生成もでき、逆にAI無しでのプレイも可能です。

『MyRobot』のクラウドファンディングキャンペーンは、Kickstarterにて2025年3月10日まで実施中です。21ドルからの支援でゲームのSteamキーが提供され、ストレッチゴールの達成次第でModやVRへの対応も行われます。また、itch.ioとPatreonでデモ版が公開中です(itch.io側では旧版が無料で、Patreon側では支援者向けに最新版が配布中)。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください