インディー開発スタジオのMoi Rai Gamesは、モンスター育成RPG『Aethermancer』のデモ版をSteamで配信しました。
モンスターと絆を結んで冒険

本作は、プレイヤーが特殊な能力を持つ「Aethermancer」となり、モンスターと絆を結んで冒険する世界が舞台。デモ版では15種類のモンスターが登場し、プレイヤーは3体のモンスターからなるパーティーを率いて戦略的なバトルに挑みます。
仲間のモンスターはバトルで敗北すると死亡。しかし、その経験を活かして強くなった状態で再生が可能となっています。これにより、前世の経験を活かし徐々に成長させていきます。バトルシステムは3対3のターン制で、4つの「エーテル」を駆使して戦います。モンスターごとに異なるスキルを組み合わせ、チーム全体の相乗効果を考えながら戦略を立てることが勝利の鍵となります。

デモ版では、プロシージャル生成された2つのバイオームを探索可能。また、ゲーム内の住人たちとの交流も楽しめ、プレイヤーの選択によって彼らの反応が変化するなど、ストーリー面でも楽しめる要素が用意されています。 1回のプレイ時間は約1~2時間とされています。




開発元のMoi Rai Gamesは“非常に好評”となっているモンスター育成メトロイドヴァニア『Monster Sanctuary』でも知られています。すでに『Aethermancer』デモ版も記事執筆時点で、152件中96%が好評の評価をしています。またSteamのTrending Gamesにもランクインしています。
『Aethermancer』デモ版はSteamにてWindows/MacOS/Linuxに対応し配信中。日本語にも対応しています。『Aethermancer』はSteam向けに配信予定です。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください