一般的に[b]300万本売れればスマッシュヒットと呼ばれるゲームの世界で、このタイトルは既に100万本のリリース[/b]を上げています。開発などでの費用は約2000万ドル。それに加えて広告などでの費用にさらに約2000万ドルをかけて全世界に売り込んだ、といこうことです。全世界のゲーム市場規模約163億ドルのうち、80パーセントを占める北米と欧州において、ロストプラネットは、カプコンのマーケットシェア獲得競争を助ける重要な役割を果たしていたとも言われています。
前回作[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=dead+rising&kcatid=&x=0&y=0]デッドライジング[/url]でも、非常に高い売り上げを出しているカプコン。これからもXbox360市場で、どのような作品がリリースされるのか今後も非常に楽しみです。
[size=x-small](ソース: [url=http://members.forbes.com/global/2007/0212/022.html?partner=yahoomag]Forbes.Com[/url]、[url=http://kotaku.com/gaming/capcom/lost-planet-pricetag-40-million-233693.php]Kotaku[/url])[/size]
関連記事:『ロストプラネット』グローバルで100万本出荷達成!デッドライジングに続き2本目
関連記事:『ロストプラネット?エクストリームコンディション?』デモのダウンロード100万回!
※更新情報 2007/02/03 19:30
リリース本数に関しまして、数字の意味合いに勘違いされる表現がありました。訂正してお詫び致します。
※更新情報 2007/02/04 07:39
文中、「カプコンの売上げが市場の80%を占める」という表記がありましたが、これは「全世界のゲーム市場規模における北米と欧州の占める割合」の誤りでした。記事を修正するとともに、誤った情報をお伝えしてしまったことをこの場をかりてお詫びします。(指摘をしてくださったsnovaさんThanks!)
(C)Capcom
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください