動画特集『Super Mario Galaxy』2プレイ対応でルイージ復活…は、やっぱ無し? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

動画特集『Super Mario Galaxy』2プレイ対応でルイージ復活…は、やっぱ無し?

実に5年ぶりなる箱庭プラットフォームアクションに帰ってきた、我らがマリオの本業[b]Super Mario Galaxy[/b](スーパーマリオギャラクシー)。米国任天堂のサイトでは公式ページも準備され、プレイヤー数が1-2人と記載されているようです。もっとも二人プレイヤーで

家庭用ゲーム Wii


実に5年ぶりとなる箱庭プラットフォームアクションに帰ってきた、我らがマリオの本業[b]Super Mario Galaxy[/b](スーパーマリオギャラクシー)。米国任天堂のサイトでは[url=http://wii.nintendo.com/software_mariogalaxy.jsp]公式ページ[/url]も準備され、プレイヤー数が1-2人と記載されているようです。もっとも二人プレイヤーでも、ルイージの座が確保されているかどうか怪しい昨今ではありますが、どうやらやはり…?



これについて、だいぶ前の[url=http://wii.ign.com/articles/707/707869p1.html]IGNとのインタビュー[/url]で任天堂の手塚卓志氏は、協力プレイを検討していると既に発言しており、詳細は未だ不明なものの当時の話だと、どうやらもう一人のプレイヤーがマリオを助けるような形でのマルチプレイになるみたい。(GCの風のタクトにも一応そんなモードが…)

[size=x-small]こちらはGDC 07で公開された最新トレイラー。懐かしくも新しい、いい感じになってきました。[/size]


ところで、マリオサンシャイン以来実に久々の3D本編?となる今度のマリオ、プレイヤー人数よりも気になる疑問ですが、この"Galaxy"ってば結局どの程度宇宙を自由に飛びまわれるんでしょうね。

箱庭アクションのファンには、発表時から[url=http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&c2coff=1&q=%22Mad+Space%22+%22Mario+Galaxy%22&lr=lang_ja]気になってる方[/url]も少なくなかったと思いますが、このゲームSegaが2001年に出したSonic Adventure 2の1ステージに雰囲気がやたらと良く似ています。

あのあたりからソニックは少々凡庸なゲームになってしまいましたが、ちょうど星の王子さまのような世界で、固有の重力圏をもった(丸い)小惑星の間を自由に飛びまわってアイテムを探しだす1ステージ(その名もMad Space)は、非常に面白くて当時から印象に残るものでした。

[size=x-small]ちょっとわかりにくいですが、こんな感じ…。小惑星の上では重力は中心に向かって働きます。[/size]


ビデオゲームにアナログスティックと固有の3D空間をもたらし、世界中の開発者に衝撃を与えた前々作のマリオ64。その後、海外ではTony HawkシリーズやGTAの大ヒットが続き、箱庭の規模は目を見張るほど大きくそしてリアルになりました。

最近だとCrackdownで、本編そっちのけでアイテム探しにビルからビルへ超人ジャンプするのに[url=http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1451]ハマっていた方[/url]も多いと思いますが、もし今度の新しいマリオで星から星へシームレスに宇宙空間を飛び回れたら、そのギャラクシーの名前どおりある種"究極の箱庭ゲーム"とも呼べそうです。

[size=x-small]そのネーミングもあって、当時話題となったマリオ128。結局ソフトとして発売されることはありませんでしたが…[/size]


宮本氏による先日のGDC基調講演では、GameCube登場時にデモとしても公開されたあの"Mairo 128"の発展でもあるんだそうで、なんだか日本では最近肩身の狭い3Dマリオファンにとって、これは久々に新しいプレイ体験ができそうで期待してしまいますね。発売が待ち遠しい!
[size=x-small](ソース: [url=http://gamersreports.com/news/5242/2-players-confirmed-for-mario-galaxy/]GamersReports[/url])[/size]

【関連記事】
『スーパーマリオギャラクシー』宮本茂氏が年内リリースを匂わす発言@GDC 07
『スーパーマリオギャラクシー』マリオの声優がゲームを絶賛!
『Most Wanted Games』2007年に期待のゲームトップ10: Wii編

俺の街で大暴れ?『Crackdown』をプレイしすぎて、夢に見てしまう人たち…
なんて広さだ!『Crackdown』マップ端までの距離・・・・泳いで15分

(C) Nintendo. All rights reserved.
《Miu》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
      This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

      特集

      家庭用ゲーム アクセスランキング

      1. 「ニンテンドースイッチ2」正式発表ニンダイ間近!事前に知っておくべき7つの事実と4つのウワサ

        「ニンテンドースイッチ2」正式発表ニンダイ間近!事前に知っておくべき7つの事実と4つのウワサ

      2. 『Ghost of Yōtei』主人公は女武芸者「篤」。鎖鎌など新武器やPS5ならではのポイントが公式サイト更新で明らかに

        『Ghost of Yōtei』主人公は女武芸者「篤」。鎖鎌など新武器やPS5ならではのポイントが公式サイト更新で明らかに

      3. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

        「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

      4. ニンテンドースイッチ版『エルミナージュORIGINAL 闇の巫女と神々の指輪』は2025年夏発売予定。追加DLCなどによる「フェイスロード」機能も検討中

      5. 「ニンテンドースイッチ2」ニンダイに続き、4月3日・4日23時から「Nintendo Treehouse: Live」も放送決定!ハンズオンやゲームプレイをお届け

      6. 今度は「Cボタン」の効果音披露!?「Nintendo Today!」ニュースでスイッチ2の新たなボタンが「ピコン!」と鳴ってる

      7. 「ニンテンドースイッチ2」のニンダイがいよいよ明日4月2日22時実施!放送時間は約60分の大ボリューム

      8. 「ニンテンドースイッチ2」“Joy-Conマウス説”に拍車がかかる!?Nintendo Today!アプリで気になる画像が浮上

      9. 新作控える『デジモンストーリー』や映画愛あふれる「ロボコップ」「悪魔のいけにえ」も!「PS Plus」フリープレイ4月度タイトル配信

      10. 『スト6』で『ジャス学』番長になりきれる!コラボファイティングパス「ジャスティス学園祭」が4月1日16時より配信

      アクセスランキングをもっと見る

      page top