好調の裏で、故障や保証や補償(紛らわしい・・)問題がリングライトのように点いたり消えたりしていた[b]Xbox360[/b]ですが、この春より補償サービスについて改善が図られるようです。買った360が7台全て“故障”してしまう不幸に見舞われた方や、“保証”期間の短さを懸念する声、“補償”と思わせ実は有償だったりなんてこともありました。今回の改善点はソフト、ハードの両面から行われるとのこと。
・[b]ソフト[/b]:傷がついてしまったディスクを有料で交換します。公式サイトによれば、ゲームタイトルについてはMicrosoftがパブリッシャーであるもののみ。また日本でこのサービスが展開されるかも現時点では不明。
・[b]ハード[/b]:本体にレッドリングが点滅してしまった(壊れてしまった)時、以下のようなサービスの拡大があります。
1. 修理に出す為の運賃は無料 2. 保証期間が過ぎた後に壊れてしまった場合でも受付 3. 修理から戻ってくる際は自分が修理に出した本体が戻ってくる 4.修理から戻ってくる時間の短縮;修理に出した本体が到着して5営業日以内に返却 5. カスタマーサービスの向上
おそらくXbox360限定版、ELITEがひとつの試金石となるでしょう。そこで故障、補償のトラブルも無く、修理のスムーズさがアピールできればイメージも改善されるかもしれません。もちろん、全ての本体が無事にグリーンリングを点せばいうことはありませんが。なお、現時点で日本でのアナウンスはありません。
※更新情報 2007/4/5
日本でも本体修理に関するサービスは展開されるようです。[url=http://xbox.spaces.live.com/blog/cns!378FEC038C02D52C!3096.entry]Xbox360ブログ[/url]から発表がありました。有償修理が送料無料になり、その後の再保証期間の延長もされるそうです。Dさん情報提供ありがとうございます!
[size=x-small](ソース: [url=http://www.maxconsole.net/] MAXCONSOLE[/url], [url=http://www.kotaku.com/]Kotaku[/url]) (イメージ: [url=http://www.flickr.com/photos/donwilson/81903958/in/photostream/]Flicker[/url]) [/size]
【関連記事】
所持した七台のXbox360本体がすべて故障。超アンラッキーな夫婦
Xbox360の海外保証期間が1年に延長される
秋のアップデート後にXbox360フリーズ・・MS、$140の修理代請求
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください