『Pinata』や『Banjo』は?世界に通じるゲーム作りとは…Rare社ロングインタビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Pinata』や『Banjo』は?世界に通じるゲーム作りとは…Rare社ロングインタビュー

5年前に当時の開発会社としては、過去最高額となる約450億円でMS傘下に入ったイギリスのRare社。大ヒットにこそつながらなかったものの、[b]Viva Pinata[/b]の評判以降、ゲーム人口拡大の流れもあって再びこのデベロッパーに海外のスポットライトが当たっているよう

家庭用ゲーム Xbox360


5年前に当時の開発会社としては、過去最高額となる3億7700万ドル(約450億円)でMicrosoft資本に入ったイギリスのRare社。

MSの戦略タイトルとして大ヒットにこそつながらなかったものの、[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=pinata&kcatid=]Viva Pinata[/url](あつまれ!ピニャータ)の評判以降、ゲーム人口拡大の流れもあって再びこのデベロッパーに海外のスポットライトが当たっているようです。メディア嫌いという話もある彼らですが、最近[url=http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=23809]GamesIndustry.biz[/url]のインタビューに答えてくれました。



* * * * * * * * *



[size=x-small]ゲームは好評だったものの、完全にGears of Warの影に埋もれてしまった昨年のViva Pinata[/size]


「私たちは確かに、より多くの売り上げを望みます。しかしゲームの出来には満足し、そしてとても気に入ってもらえました」


プロダクション部門のトップ、Lee Schuneman氏はViva Pinataについて始めます。


「このゲームが獲得した広い支持を、私たちは嬉しく思っています。フランチャイズには、ゲームやTV番組、それにたくさんの反響がありました。これで、もしもセールスが期待に届いたなら、まるで月にも飛んでいくような気持ちでしょう。そうはなりませんでしたが、しかしそれは、シリーズの力を信じていないわけではありません」

「TVの方は、北米でとても良い反響でした。英国でも放送が始まり、残りのヨーロッパでも今年後半に予定されています。2年や3年のプッシュとなるでしょうから、今からこれ以上言うのは早すぎます」

[size=x-small]昨年公開されたBanjo Threeie(スリーィー。仮題)X06トレイラー。続報はまだ?[/size]


「今度のゲームは、オリジナルのBanjo Kazooieを作ったチームがやっています。ディレクターのGregg Maylesは、Banjo Tooie(2作目)と同じ役割にいます。彼が熱心にオリジナルの雰囲気を保ってくれていますが、また一方で興味深い完全に新しいなにかももたらしてくれます。誰もが予想外の、とても違ったものになる要素を用意しています」


Rareのゲームには、いつも独特のスタイルがあります。彼らのゲームであることを知るのに、あなたはタイトル画面を見る必要はありません。業界において他のゲームとの差別化で苦しむタイトルがある中、明白な独自のセンスや確固とした哲学を持つことは重要です。しかし、それはスタッフ達が広い観衆ではなく自分自身のためにゲームを作ってしまう恐れはありませんか?


「ここ10年、15年間全てのRareのゲームを振り返ったとき、私達はいつも地方の真ん中にいることを楽しみました。これまで作ってきたどのゲームでも、"これはアメリカ向け"だとか、"これは日本向け"だとか考えたことはありません」

[size=x-small]イングランド中央部、レスターシャー州の広大な田園風景の中に建つRare本社[/size]


「単にいつも(世界中の)一番大きなマーケットが欲しいと、私たちは考えていました。これこそがNintendoでやってきたことですし、それは現在でも完全に同じです。私達は、イギリスの、アメリカの、そしてヨーロッパの、日本の消費者がみんな欲しいです」

「我々は、決して"ワールドワイドな製品を作ろう!"とは考えません。しかし、我々の考えるデザインへのアプローチ、ゲームプレイやフィーリングへのアプローチは、常により多くの人へのアピールということについて考えられています」

「僕らはイギリスの、ユーモアのセンスあるゲーム作りの伝統を受け継いでいます。一方で、日本のMANGAやNES、SNES(ファミコン、スーパーファミコン)のゲームで成長しました。そういうミックスによって私たちは、ワールドワイドにアピールできるゲームを作れているのです」

「そして、それこそがRareの魅力のひとつなんです」
[size=x-small](ソース: [url=http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=23809]GamesIndustry.biz: "Rare on Viva Pinata's performance and the next Banjo-Kazooie title"[/url])[/size]

【関連記事】
『あつまれ!ピニャータ』サポートは2〜3年継続、新作か続編か?@GDC 07
『Jetpac Refuelled』XBLAで3月28日に配信予定、ムービー2本
発売直前!海外レビューハイスコア番外編『あつまれ!ピニャータ』

『Lost Odyssey』や日本の360は?FF?GoW!?坂口博信氏ロングインタビュー
クローバーは種に還る…新会社『SEEDS』誕生が海外でも話題に
20周年!『Metal Gear Solid 4』小島秀夫氏が新しいゲームコンセプトを語る
《Miu》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 『Ghost of Yōtei』主人公は女武芸者「篤」。鎖鎌など新武器やPS5ならではのポイントが公式サイト更新で明らかに

      『Ghost of Yōtei』主人公は女武芸者「篤」。鎖鎌など新武器やPS5ならではのポイントが公式サイト更新で明らかに

    2. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

      「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

    3. 「ニンテンドースイッチ2」“Joy-Conマウス説”に拍車がかかる!?Nintendo Today!アプリで気になる画像が浮上

      「ニンテンドースイッチ2」“Joy-Conマウス説”に拍車がかかる!?Nintendo Today!アプリで気になる画像が浮上

    4. ニンテンドースイッチ版『エルミナージュORIGINAL 闇の巫女と神々の指輪』は2025年夏発売予定。追加DLCなどによる「フェイスロード」機能も検討中

    5. 『スト6』で『ジャス学』番長になりきれる!コラボファイティングパス「ジャスティス学園祭」が4月1日16時より配信

    6. 「ニンダイ」で名作が続々と復活!『ドラクエI&II』に新キャラ、『サガフロ2 リマスター』発表即配信、『超力兵団』のバトルは『アバドン王』ベース

    7. 高評価ピクセルアートホラー『FAITH: The Unholy Trinity』完全日本語版がニンテンドースイッチで2025年8月7日発売

    8. 『みんなのGOLF』がニンテンドースイッチ&Steamに!一人用のチャレンジモード、ユニークなバラエティモードも【Nintendo Direct 2025.3.27】

    9. 『モンハンワイルズ』も要注意?3月11日にPS5/PS4でオンラインマルチプレイを利用できない場合あり。PlayStation Networkがメンテナンス実施

    10. PS5システムソフトウェアのアプデ配信―アクティビティーの内容やペアレンタルコントロールの設定に変更

    アクセスランキングをもっと見る

    page top