ゲームキューブがほぼそのままくっついている携帯ゲームキューブです。全体の色調も統一されていてなかなかの出来栄え。[b]その大きさを除けば[/b]。
携帯SNES。PSOneの液晶を使用し、ケースは[url=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0]バキュームフォーム[/url]で作り出したそうです。バッテリーも搭載。
名前からも分かるように携帯Nintendo64です。ちょっと大きめですがカセットは殆どはみ出ずに挿すことができるので安定感はあるかも。N64独特の3Dスティックもしっかりとついています。
かなり小さい携帯NES。小型のクローンNES(いわゆるパチハード)を利用して小型化に成功しているようです。このくらいの大きさなら携帯機としてもなかなかですね。[b]NESのカートリッジがでかいのはどうしようもないですが[/b]。
第1位はラップトップ型のWii。これはもう文句なしでしょう。デザインもかっこよすぎ・・・。ただWiiのゲームをやるには辛いかもしれませんが(笑)。
さてランキングを1位までみてお気づきになったでしょうか。そう[b]1位〜3位は全て、ゲーム機改造の大御所 Benjamin J Heckendorn氏の作品[/b]なのです。彼の技術力もさることながらデザインセンスも抜群で尊敬してしまいます。ケース加工したりできる工作機械も羨ましいです・・・。
[size=x-small](ソース: [url=http://www.techeblog.com/index.php/tech-gadget/feature-top-5-custom-nintendo-consoles]TechEBlog[/url])[/size]
【関連記事】
夢のコラボ?PS3とXbox360コントローラが合体!その名も『PS360』
片手で操作できるXbox360コントローラ登場?!
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください