これこそ次世代ゲーム? 筋肉で動かす『BioPong』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

これこそ次世代ゲーム? 筋肉で動かす『BioPong』

[b][/b]
近年ではPS3、Xbox 360、Wiiと次世代機と呼ばれるゲーム機が登場していますが、その操作方法は今だコントローラを使ったものです。それを見て「コントローラを使っていて何が次世代か!」と思ったのかどうかは知りませんが、筋肉の動きを検知して操作すると

家庭用ゲーム PlayStation 2




近年ではPS3、Xbox 360、Wiiと次世代機と呼ばれるゲーム機が登場していますが、その操作方法は今だコントローラを使ったものです。それを見て「コントローラを使っていて何が次世代か!」と思ったのかどうかは知りませんが、筋肉の動きを検知して操作するという[b]BioPong[/b]を制作した人がいるようです。



上記の動画がその操作方法を説明している動画です。[url=http://www.thinkgeek.com/geektoys/science/8546/]ThinkGeekで販売[/url]されているClassic Video Table Tennis Kit(テレビに繋いで遊ぶPongのキット?)を改造し、腕の筋肉の動きを検出して操作が可能なようにしたようです。左手を握るとパドルは上に、右手を握るとパドルが下へと移動します。反応も結構機敏です。筋トレ用のハンドグリップを握りながら毎日プレイしたらムキムキになれそうですね(笑)。

しかしいずれこういった物が一般化され、検出用のパッドもワイヤレスとなり全身の動きを検知する事が可能になる時代が来るのでしょうか。今後が楽しみですね。[size=x-small](ソース: [url=http://www.joystiq.com/2007/07/02/video-table-tennis-bicep-curls-biopong/]Joystiq[/url])[/size]

【関連記事】
すさまじい進化を遂げている『Plasma Pong』
世界最小?『PONG』
あんなものやこんなもの、ゲームアクセサリーメーカーNYKOが送る新製品!
本日の三?五枚『○○なNESコントローラー』
古今東西ベストゲームコントローラ5台をリストアップ






《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

      「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

    2. 「ニンテンドースイッチ2」“Joy-Conマウス説”に拍車がかかる!?Nintendo Today!アプリで気になる画像が浮上

      「ニンテンドースイッチ2」“Joy-Conマウス説”に拍車がかかる!?Nintendo Today!アプリで気になる画像が浮上

    3. 『Ghost of Yōtei』主人公は女武芸者「篤」。鎖鎌など新武器やPS5ならではのポイントが公式サイト更新で明らかに

      『Ghost of Yōtei』主人公は女武芸者「篤」。鎖鎌など新武器やPS5ならではのポイントが公式サイト更新で明らかに

    4. ニンテンドースイッチ版『エルミナージュORIGINAL 闇の巫女と神々の指輪』は2025年夏発売予定。追加DLCなどによる「フェイスロード」機能も検討中

    5. 『スト6』で『ジャス学』番長になりきれる!コラボファイティングパス「ジャスティス学園祭」が4月1日16時より配信

    6. 『みんなのGOLF』がニンテンドースイッチ&Steamに!一人用のチャレンジモード、ユニークなバラエティモードも【Nintendo Direct 2025.3.27】

    7. 高評価ピクセルアートホラー『FAITH: The Unholy Trinity』完全日本語版がニンテンドースイッチで2025年8月7日発売

    8. これが「不知火舞」の原点!彼女のデビュー作『餓狼伝説2』など3タイトルが「Nintendo Switch Online」に!昔懐かし格闘アクション+RPGな『スーパーチャイニーズワールド』も

    9. コーエーのSFC歴史シミュレーションゲーム4作品が「Nintendo Switch Online」に登場!三国・戦国・大航海時代を生き抜こう

    10. PS5システムソフトウェアのアプデ配信―アクティビティーの内容やペアレンタルコントロールの設定に変更

    アクセスランキングをもっと見る

    page top