
8月30日に北米で発売され、初週9万本となかなかの
スタートを切ったLair(ライズフロムレア)。一度は8月中旬に発売としておきながら、“コミュニティ機能強化”の為に発売を延期、9月4日に設定したと思ったら少し早くなって結局8月30日発売に落ち着きました。延期の理由とも噂されたSIXAXISによるモーションコントロールの不評、結局製品版のレビューでもそれほど高評価へ転じることはありませんでした。(参考: [url=http://ps3.ign.com/articles/817/817117p1.html]IGN[/url], [url=http://www.gamespot.com/ps3/action/lair/review.html?sid=6178017]GameSpot[/url])
"Lair is a beautiful disaster."というGameSpotのレビューの言葉が印象的。Lairへのゆるやかな逆風が吹く中、IGNやGameSpotといったサイトのレビュアーの元にはあるものが届けられています。それが[b]『Lair Reviewer's Guide』[/b]。

開発のFactor 5のディレクター、Julian Eggebrecht氏の推測、「ゲームジャーナリストは、単にモーションコントロールが好きでないのだ」という言葉の通り、レビューではその操作性について多くの批判があります。このガイドブックには、そうしたレビュアーを案内するため、21ページのうち6ページを操作についての説明に割いています。
Fact Sheet、いわゆるゲームの概要がゲームと一緒に送付されることはよくあるのですが、操作法のアドバイスや物語説明、アートワークといった充実のコンテンツのある、Lair Reviewer's Guideといった例は初めてだとIGNでは言及しています。
画期的な操作系にはいつも戸惑いと敬遠がつきもの。Lairの目指す「より有機的でフリーフォーム」「イージーアクセス」な操作は、PLAYSTATION 3の中でもかなりライトユーザーにも開かれた、言い換えればゲームのコミュニティを分断しないための重要な試みだと言うこともできます。
[size=x-small](ソース: [url=http://ps3.ign.com/articles/818/818597p1.html]IGN: Lair Reviewer's Guide Arrives[/url]) (イメージ: [url=http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=1261431813&size=l]Flickr[/url])[/size]
【関連記事】
ドラゴン調教中!?『Lair』の発売が延期
発売間近!気になる『Lair』のSIXAXISでの操作性は?
8月に北米版発売か?『Lair』動画4本立て
Lairの関連記事をGame*Sparkで検索!
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください