
この情報はTGS 2007での速報ではありますが、既にマイクロソフトの[url=http://www.xbox.com/ja-JP/games/v/virtuafighter5/]Xbox公式サイト[/url]と、[url=http://virtuafighter5.jp/xbox360/index.html]バーチャファイター5 Live Arena公式サイト(音楽が鳴るので音量に注意!)[/url]にて詳細が述べられています。ゲームシステムやアーケードにあるフィーチャー、そして肝心のLive対戦の説明がされています。

また、周辺機器として対応のバーチャファイター5 Live Arenaスティックも同時発売との情報が。TGS 2007にて取材中のゲースパメンバーによる画像も来ていますのでご紹介しましょう。


格闘ゲームですし、これからもスティックが無ければプレイが苦しいタイトルも発売・配信される予定がありますので、この機会に同時購入してみてはどうでしょうか?バーチャファイター5 Live Arenaは価格8,190円(税込)、スティックは7,329円(税込)、いずれも発売は12月6日と、割と早めなスケジュールとなっています。新しい情報が入り次第、続報でお伝えする予定です。
[size=x-small](ソース: [url=http://www.xbox.com/ja-JP/games/v/virtuafighter5/]Xbox公式サイト[/url], [url=http://virtuafighter5.jp/xbox360/index.html]バーチャファイター5 Live Arena公式サイト[/url])[/size]
【関連記事】
要因は本体普及率?Xbox 360版『Virtua Fighter 5』日本での発売は未決定
GC 07: 『バーチャファイター5』オンラインプレイムービー
『バーチャファイター5』海外で10月30日発売決定!
バーチャファイター5の関連記事をGame*Sparkで検索!
(C)SEGA All Rights Reserved.
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください