DOAとFFの女性キャラクターが夢の競演、その名も『Dead Fantasy I』ムービー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

DOAとFFの女性キャラクターが夢の競演、その名も『Dead Fantasy I』ムービー

Haloidというタイトルでマスターチーフとサムス・アランの対決を描いたムービー。Game*Sparkでも以前ご紹介したあのハイクオリティファンムービーの作者、montyoum氏の最新作がGameTrailersにて公開されています。そのタイトルは[b]Dead Fantasy 1[/b]!

PC Windows


Haloidというタイトルでマスターチーフとサムス・アランの対決を描いたムービー。Game*Sparkでも以前ご紹介したあのハイクオリティファンムービーの作者、montyoum氏(氏の作品はGameTrailersで特集されるほどの人気)の最新作がGameTrailersにて公開されています。そのタイトルはDead Fantasy I

タイトルから分かるように、Dead or Aliveの女性キャラクターとFinal Fantasyのキャラクターが夢の競演。montyoum氏がインスパイアされた『マトリックス』顔負けのアクションが繰り広げられるなんとも豪華な映像となっています。格闘主体の戦闘だからやっぱり劣勢のファイナルファンタジーX-2のユウナとリュック。そんな状況の中登場するあのFFキャラクター。格闘主体の女性キャラクターといえばやっぱり……?まだ先があるようなのでこれから彼女による巻き返しがあるはず!(ソース:GameTrailers: montyoum)

【関連記事】
ヘ…ヘイロイド?"マスターチーフvs.サムスアラン"夢の頂上対決ムービー
凝り過ぎ!?超大作『Metal Gear Solid』勝手に映画化トレイラー
リュウ vs Scorpion・・『Capcom vs Midway』?!なファンムービー
『ゲームにおける最もセクシーな女性キャラクター』TOP10

シカゴの床屋の看板に、FFXのユウナさんが出没
海外レビューハイスコア?『Dead or Alive Xtreme 2』
《Kako》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
      This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

      PC アクセスランキング

      1. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

        『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

      2. 好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

        好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

      3. Steam版『Rise of the Ronin』セーブデータ消失問題の調査に関する続報―Windowsの設定変更で改善の可能性

        Steam版『Rise of the Ronin』セーブデータ消失問題の調査に関する続報―Windowsの設定変更で改善の可能性

      4. 『GTA』シリーズ元プロデューサー手がける新作アクションADV『MindsEye』6月発売決定! 映画のようなストーリートレイラーも披露

      5. デモ版でチート対策プログラム「Denuvo」を導入していた『inZOI』、プレイヤーから懸念の声を受け早期アクセス以降は同プログラムを削除予定

      6. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

      7. イーロン・マスク“『アサシン クリード シャドウズ』はひどいゲーム”と批判。ユービーアイソフトがすかさず皮肉で反応

      8. 初代『Fallout』に影響を受けたディストピアRPG『Crux Diaries RPG』トレイラー!日本語対応しSteamリリース予定

      9. 『アサクリシャドウズ』300万プレイヤー突破!発売初日売上はシリーズ史上2番目、PS Storeのユービーアイ作品ではトップに

      10. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

      アクセスランキングをもっと見る

      page top