ウィル・ライト氏が手がける壮大なシミュレーションゲーム[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=101-11570]Spore[/url]に登場するクリーチャーを作成できるツール、[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=101-11892]Spore Creature Creator[/url]のデモ版がリリースされました。GameVideosにはCreature Creatorで出来る事を収めたトレイラーも公開されています(トレイラーに収められているのは完全版だと思われます)。
デモは[url=http://www.spore.com/]公式サイト[/url]や[url=http://www.worthdownloading.com/download.php?gid=1926&id=15327]WorthPlaying[/url]などからダウンロードできるので、Sporeに興味がある方は是非試してみてください。9月7日のSpore本編発売までに様々なクリーチャーを生み出しちゃいましょう!
最後に私が試しに作ってみたクリーチャーをば……。

[size=x-small](ソース: [url=http://www.worthplaying.com/article.php?sid=53052]WorthPlaying[/url])[/size]
【関連記事】
こんなのできたクポ!『Spore Creature Creator』で今度はモーグリを作成
こんなのできたよ!『Spore Creature Creator』で作った性的モンスター(グロ注意)
『Spore』PCとMAC版の動作に必要なスペックが公開
『Spore』社会性の生まれる"Tribal Phase"のプレイ動画&スクリーンショット
『Spore』"Creature Phase"スクリーンショット&"Creature Creator"使用動画
『Spore』ゲーム序盤の"Cell Phase"トレイラー&スクリーンショット
『Spore』の生物がエディットできる"Creature Creator"が6月にリリース予定
なんという壮大さ……『Spore』最新スクリーンショット!
『Spore』最新スクリーンショット ニンテンドーDS版も!
Sporeの関連記事をGame*Sparkで検索!
(c)2007 Electronic Arts Inc. All Rights Reserved
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください