
北米での値下げが噂されている今、同じく小売店からの情報によって値下げの可能性が取りざたされてきたオーストラリアで、Xbox 360の値下げが行われることが正式に発表されました。アーケードは50豪ドル(オーストラリアドル)の値下げで340豪ドルとなり、小売価格でWiiよりも50豪ドル安い価格となります。通常版が579豪ドルから499豪ドル、エリートが729豪ドルから640豪ドルへそれぞれ値下げされています。
オーストラリア及びニュージーランドにおけるXbox 360のインストールベースは約400,000台。いわゆる次世代機においては、Wiiに次ぐ数字だということです。同地域におけるマーケティングマネージャーであるJeremy Hinton氏は、今回の値下げの理由をコスト削減と通貨変動の影響としています。
3月にはヨーロッパ、4月には日本を除くアジア、そして7月にはオーストラリア。E3のタイミングで値下げがあると噂される北米も含め、それぞれの地域で個別に値下げが行われていますが、ヨーロッパやオーストラリアに見られるように“アーケードをWiiよりも安く”というのがひとつの目安となっています。昨年秋に値下げを行った日本はどうなるのか?非常に気になるところですが、先ずは北米での値下げの正式発表を待ちましょう。
[size=x-small](ソース: [url=http://www.gamespot.com/news/6193218.html?tag=result;title;0]GameSpot[/url])[/size]
【関連記事】
Xbox 360の値下げはほぼ確実?60GBの新モデルに移行の噂も再び…
7月からXbox 360本体が50ドル値下げされるかもしれない噂
Xbox 360、アジア圏でも値下げ ―シンガポール、香港、韓国、台湾
20GBから60GBに差し替え?Xbox 360通常版のHDDが増量されて発売という噂
Xbox 360本体、ヨーロッパで80ユーロ値下げ 年末には北米でも?
Xbox 360本体が国内で値下げに HDMI端子搭載のバリューパックも登場
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください