Xbox360の海外保証期間が1年に延長される | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Xbox360の海外保証期間が1年に延長される

秋の自動アップデートで正常だった本体がおかしくなるといった問題に絡み、米マイクロソフトは北米とカナダ圏で90日間と短かった保証期間を1年間に延長すると発表しました。元々日本では始めから1年間でしたが、新たに延長期間に含まれる分の修理代金まで返金する

ニュース 最新ニュース


秋の自動アップデートで正常だった本体がおかしくなるといった[url=http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=502]問題[/url]に絡み、米マイクロソフトは北米とカナダ圏で90日間と短かった保証期間を1年間に延長すると発表しました。元々日本では始めから1年間でしたが、新たに延長期間に含まれる分の修理代金まで返金するそう。



世代交代の5年間を性能は弄らない前提で計画され、最先端の部品を投入する機器としてはありえない物量を生産してビジネスを回転させるのが一般的な家庭用ゲーム機において、それゆえ初期不良問題というのは残念ながら毎度おなじみになりつつあります。

しかし個人的に毎回発売日に飛びつくタイプのユーザーとしては、無料で交換すれば済む初期不良問題で騒ぐよりも、保証期間を切れた後にやってくる製品寿命と修理代金のほうがむしろ気になります。ゲーム機の光ピックアップは、これまた他の製品ではあり得ないほど酷使されるため、最近では発売日に買ったゲーム機が世代寿命の5年間持たないケースがとても多いです。
(たとえば、現在49,800円のPS3のピックアップ不良(BDドライブ交換)の費用は…25,200円(税込)!とのこと。もちろん今は保証期間内ですが。)

一度買ったら世代交代まで使えるのが当然だった以前なら、熱心なゲームマニアにとってゲーム機というのは発売日に買ったほうがある意味安い買い物だったりもしていたのですが、普通に使ってて数年で物理的な寿命が来てしまうのはどうかと思います。残念ながらこれはメーカーに関係なく、光学ドライブ時代以降のゲーム機はほぼ共通してピックアップ部分に寿命が来ます…。

曲がりなりにも後方互換性が当たり前になったのはうれしいのですが、どのメーカーさんも本体の世代交代までは一度買った製品寿命を保証してくれませんかね?
[size=x-small](ソース: [url=http://www.gamespot.com/news/6163599.html]GameSpot[/url])[/size] [size=x-small](イメージ: [url=http://www.flickr.com/photos/dove72679/300342149/]flickr[/url])[/size]

関連記事:秋のアップデートで故障したXbox 360本体のクレームが訴訟問題に発展
《Miu》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

      知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

    2. ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

      ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

    3. 釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

      釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

    4. PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

    5. ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

    6. Piko Interactiveが「Bleem!」を買収―ファミコンやPS Oneなど旧世代機向けゲームのデジタルストアを開設へ

    7. 【PC版無料配布開始】アクションRPG『キャットクエスト』&パズルACT『Neko Ghost, Jump!』Epic Gamesストアにて―春のセールも開催中

    8. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

    9. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

    10. 実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

    アクセスランキングをもっと見る

    page top