海外レビューハイスコア 『Fallout 3』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア 『Fallout 3』

本日ご紹介する海外レビューハイスコアは、The Elder Scrolls IV : オブリビオンの開発元で知られるBethesda Softworksが、次世代機とPC向けに、今週北米でリリースした通称“世紀末後アクションRPG” Fallout 3 です。早くも10点満点続出!?

PC Windows


1UP: 10/10
これは滅多に見ることがない、大きな野心を持ったゲーム。徹底的に楽しめる本作をプレイしないのは愚か者だ。オープンワールドRPGが、神秘的な渓谷の向こう側へ新たな進歩を遂げる日が待ち望まれるだろう。


GameSpy: 10/10
Fallout 3はOblivion(with Guns!)にとても似ているが、魅力的なストーリーライン、欠点のない演出、数百時間に及ぶ中毒性のあるゲームプレイなど、あらゆる面において優れている。ハードコアなFalloutファンから正式なシリーズとしてまだ完全に認められてはいないものの、Fallout 3はほとんどのRPGファンにとってMust-Haveなタイトルであると同時に、この世代の極上の作品の一つだ。


IGN: 9.6/10
Fallout 3は、高いストーリー性を犠牲にすることなく自由度をもたらし、深みのあるロールプレイングシステムを省略することなく、ファンタスティックな戦闘システムを届けてくれる。プレイヤーが出会う登場人物達はとても魅力的で、この過酷な世界観にぴったりなほど、時にえげつない。


WorthPlaying: 9.5/10
最終的に、(前作と開発元が異なる)Fallout 3は本当にFalloutシリーズの作品であるかのように感じられた。これだけでもっとも高い称賛になるだろう。いくつかの変更点があるにもかかわらず、シリーズ独特のユーモアや魅力は損なわれておらず、The Elder Scrolls IV : Oblivionとの類似性があるにもかかわらず、Fallout以外のゲームをプレイしているように感じられたことは一度もなかった。


GameTrailers: 9.4/10
Fallout 3はよくあるGears of WarやHaloの類似作ではない。このRPGにはいくつもの驚きや卓越した要素が詰め込まれている。




GameSpot: 9/10
長所:いつでも、あなたの望むように自由に探索でき、ファンタスティックで入り組んだクエスト群は、様々な手段で解決することができ満足度もある。VATSによる戦闘システムは身震いするほどの緊張感を演出。荒廃したワシントンD.C.を描く極めて優れたアートデザイン。興奮と独特の雰囲気に満ちた冒険はやりがいがある。短所:ストーリーやキャラクターは少し活気がなく、戦闘はややだるい。


Giant Bomb: 8/10
残念なことにFallout 3は小さいながらたくさんの問題を抱えており、それらは魅力的な体験の行く手を邪魔するだろう。しかし、作りこまれた世界観は多くの選択肢に満ちており、ほとんどのプレイヤーはゲームのちょっとした問題など見過ごして、かつてワシントンD.C.だった危険な不毛の大地での探索を十分に楽しむことだろう。


* * * * *


本日ご紹介する海外レビューハイスコアは、The Elder Scrolls IV : Oblivionの開発元で知られるBethesda Softworksが、次世代機とPC向けに、今週北米でリリースした通称“世紀末後アクションRPG”Fallout 3です。

過去のプレビューでもご紹介している通り、本作は1997年から始まる、PCのSci-Fi RPG Falloutシリーズが次世代機で復活を遂げた最新作。Falloutシリーズは、Baldur's GateやIcewind Daleといったクラシックな2D型RPGを手掛けた老舗Black Isle Studiosの隠れた名作としても知られており、今は閉鎖してしまったスタジオからBethesdaにバトンタッチして今作が開発されました。



[size=x-small]Vault Boyのヘンテコなインターフェースや独特のセンスと世界観を持つ本作、BioShockをプレイした人ならすんなり入っていけるかも。[/size]


日本でもZ指定で[url=http://www.bethsoft.com/jpn/fallout3/index.html]発売[/url]が決まっている本作は、同ジャンルといえどオブリビオンとは全く様相の異なる過激なドラッグや暴力表現から、一部の地域で発売禁止になるトラブルにも見舞われましたが、北米やヨーロッパでは今週無事発売され、早くも海外メディアでは平均で90点を超える高い評価を受けています。

発売後すぐに指摘されたバグの問題もなんのその、美しいシロディールから、危険と狂気と放射能に満ちたWastelandへ舞台を移したFallout 3の冒険は、きっとすべてのRPGファンを虜にしてしまうことでしょう。[size=x-small](ソース:[url=http://www.metacritic.com/games/platforms/xbox360/fallout3]Metacritic (X360)[/url], [url=http://www.metacritic.com/games/platforms/ps3/fallout3]Metacritic (PS3)[/url], [url=http://www.metacritic.com/games/platforms/xbox360/fallout3]Metacritic (PC)[/url])[/size]


【関連記事】
荒廃した世界には何が待ち受けているのか『Fallout 3』ゲームプレイ映像5本立て!
『Fallout 3』『Killzone 2』『Fable 2』…Live Wire動画3連発
E3 08: WindowsとXbox 360版の『Fallout 3』に専用DLCコンテンツの存在が明らかに!
E3 08: 危険な不毛の大地へ旅立つ『Fallout 3』E3用ティーザートレイラー
斬新なキャラクター育成システムを採用『Fallout 3』おさらいプレビュー&最新ショット

リアルなドラッグ描写に待った『Fallout 3』オーストラリアで発売禁止の処分
エンディングは200種類以上『Fallout 3』まさに圧倒的!
『Fallout 3』はここがスゴイ!キーフィーチャー&最新ショット
進化したオブリビオン!?『Fallout 3』海外誌の特集記事から色々明らかに
Wiiには興味なし?Bethesda、『The Elder Scrolls』の最新作を2010年にも発売に

Fallout 3の関連記事をGame*Sparkで検索!

(C) 2008 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company. All Rights Reserved.

- トップに戻る -


 






《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    特集

    PC アクセスランキング

    1. MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

      MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

    2. 4人で深海にひと狩り行こうぜ!潜水艦操縦&探索Co-op『Abyss Crew』Steamで配信

      4人で深海にひと狩り行こうぜ!潜水艦操縦&探索Co-op『Abyss Crew』Steamで配信

    3. 「あっぱれ 某ぶつの盛」とは一体…「だなも」なタヌキっぽい奴も出てくる『ファンタジーライフi』ギリギリアウトなアブナい紹介映像【エイプリルフール】

      「あっぱれ 某ぶつの盛」とは一体…「だなも」なタヌキっぽい奴も出てくる『ファンタジーライフi』ギリギリアウトなアブナい紹介映像【エイプリルフール】

    4. コナミが「カスハラ」対策の対応方針を発表―従業員も人間、嫌がらせはご法度です

    5. 『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

    6. 『ウィザードリィ外伝 五つの試練』、『狐のかえり道』から狐巫女参戦…!?【エイプリルフール】

    7. スローモーションを駆使し高速アクションで侵略者を撃破するSTG『閃攻機人アスラ』Steamで4月24日発売―アーケード魂を受け継いだ3D世界をスタイリッシュに駆ける

    8. 『パルワールド』新作はまさかの学園恋愛シム!『ぱる♡わーるど! ~もう友達(パル)じゃいられない~』発表

    9. 「RTX 4090」が実際は「RTX 3090」?リマークによる偽装GPUが中国で見つかる

    10. 『8番出口』、各種プラットフォーム合計売上が150万本を突破。スマートフォン版の配信や実写映画化で200万本を目指す

    アクセスランキングをもっと見る

    page top