いよいよ開始…国内外で大規模テストの『PlayStation Home』バージョン1.00にようこそ! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

いよいよ開始…国内外で大規模テストの『PlayStation Home』バージョン1.00にようこそ!

海外でもついにPS3の発売から2周年が過ぎ、最近もなかなか完成の見えてこなかった[b]PlayStation Home[/b]ですが、大幅アップデートでとうとうバージョン1.00の大台に到達。今週末、欧州では一気に10万人を超す招待状が送られ、国内外でもかなりの人がベータの当選

家庭用ゲーム PS3




先日は世界中で、既に1,400万人を超えたというPSNユーザー待望のマイホーム。海外でも、とうとう本体の発売から2周年が過ぎ、最近までなかなか完成の見えてこなかった[b]PlayStation Home[/b]ですが、現在のクライアントが大幅アップデートされ、とうとうバージョン1.00の大台に到達。

ヨーロッパでは今週末、一気に10万人を超すユーザーにベータテストへの招待状が送られ、日本やアメリカでも昨日からかなりの人が当選メールを受け取っているようです。ようやくサービスの立ち上げも見えてきた最新バージョンでは、PSP風のデザインで話題を呼んだ例のインターフェースが変更されるなど、正式リリースに向けて大きな更新が行われています。




* * * * * * * * *





[size=x-small]実はちょっと新しくなった、ライトブルーのHomeロゴ[/size]






新しくなったHomeの世界で大きく変わったのは、スタートボタンを押して登場するバーチャルPSPがなくなって、PDA風の大きな画面にテキストが並ぶシンプルなメニューになっているところ。新しくメニューパッドと呼ばれており、ここからかなりたくさんの機能に素早くアクセスできるように変更されています。Homeの中で持ち歩くのが、あのPSPじゃなくなってしまったのはちょっぴり残念ですが、海外フォーラムの中の人によると、これはPS3のシステム側で呼び出すXMBと似たようなメニューが、ゲーム内でも二重に出てくる混乱を避けるという理由もあったようです。


既に明らかになっているようにHomeの世界は、ワンワールドのMMOというよりは目的のスペースごとに独立したエリアが点在しており、新たにPlayStation Storeのような買い物をHomeから行えるようになるマーケットプレイスや、TGSでも紹介されたイベント専用のゾーンなどが、今後もフレキシブルに追加されていく模様。新しいスペースに入るたびに個別にダウンロードして移動することになりますが、一つ一つのサイズはそれほどでもなく(ただし、HDD容量はインストール時に約3GBを確保)、今回のバージョンからバックグラウンドでもダウンロードできるようになりました。



[size=x-small]日本ではまだ、なかなかこうはいかないみたいですが、ユーザーが集まればこんな突発イベントも…[/size]





また、いよいよHomeでもクラブと呼ばれるギルドシステムが実装され、現在のところ、最大32名までのメンバーで友人達と集まったり特定のテーマにそったグループを作ることができるように。メンバーはリーダーの持つクラブハウスを共有することができ、掲示板などを設置できる他、今後はプレミアム(≒有料)なデザインの、新しいお家や専用ツールなども登場するそうです。

今回は、ヨーロッパの公式フォーラムでオープンになった[url=http://community.eu.playstation.com/playstationeu/board/message?board.id=b_EN_PS3_Home&thread.id=11323&view=by_date_ascending&page=1]パッチ情報[/url]からまとめてみましたが、これから日本でもネットワークへの負荷テストが行われ、その先にはいよいよオープンベータも待っているというPlayStation Home。以前のスケジュールからはさらに遅れ気味で、公約されていた年内の正式リリースは少々微妙になりそうですが、まだ当選メールが来ないぞ!という方も、すべてのユーザーが参加できるオープンテストは、もうそう遠くないうちに発表されそうです。
[size=x-small](ソース: [url=http://www.joystiq.com/2008/11/21/home-beta-welcoming-another-100-000-testers/]Joystiq: "Home beta welcoming another 100,000 testers"[/url])[/size]

 
【関連記事】
登場は年内、100パーセント今年中!『PlayStation Home』 気になるベータシーン映像
10月にも登場?『PlayStation Home』バージョン1.00と次期システムアップデートが同時に
進化し続けるエンタテインメント… 『Home』や『インゲームXMB』は年内に正式導入

PS3はバージョン2.50、PSPは5.00へ…噂の最新システムアップデートがまもなく公開
Ubidaysはパリだけじゃない『Home』メディア&イベントスペースでも開催
『Home』の延期が発表に 秋よりオープンベータサービス開始予定

ハッピーバースデー!2歳の誕生日を迎えたPS3、オンライン登録ユーザーは1400万人に
PS3トロフィー機能サポート、2009年1月以降発売タイトルには義務付けに
遊ぼうよ!マイクロソフト、自社広告でうっかりプレイステーションを宣伝

バーチャル世界『Second Life』の中で浮気が発覚した夫婦、リアルで離婚
リアル刑務所で本気のステルス… ダンボールの中に隠れて男が脱獄−ドイツ
お次はなんとロコロコ衣装!『LittleBigPlanet』 海外ではステージコンテストも開催に

『PlayStation Home』の関連記事をGame*Sparkで検索!


- トップに戻る -




(C) 2008 Sony Computer Entertainment Inc,. All rights reserved.



 






《Miu》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 高評価ピクセルアートホラー『FAITH: The Unholy Trinity』完全日本語版がニンテンドースイッチで2025年8月7日発売

      高評価ピクセルアートホラー『FAITH: The Unholy Trinity』完全日本語版がニンテンドースイッチで2025年8月7日発売

    2. 「ニンダイ」で名作が続々と復活!『ドラクエI&II』に新キャラ、『サガフロ2 リマスター』発表即配信、『超力兵団』のバトルは『アバドン王』ベース

      「ニンダイ」で名作が続々と復活!『ドラクエI&II』に新キャラ、『サガフロ2 リマスター』発表即配信、『超力兵団』のバトルは『アバドン王』ベース

    3. コーエーのSFC歴史シミュレーションゲーム4作品が「Nintendo Switch Online」に登場!三国・戦国・大航海時代を生き抜こう

      コーエーのSFC歴史シミュレーションゲーム4作品が「Nintendo Switch Online」に登場!三国・戦国・大航海時代を生き抜こう

    4. 2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中

    5. リズムゲーム『パタポン1+2 リプレイ』が2025年7月10日発売決定!難易度やコマンド常時表示など遊びやすくなるサポート機能も【Nintendo Direct 2025.3.27】

    6. 『Bloodborne』数多の狩人を魅了し続けまもなく10周年―新人からベテランまでヤーナムでの交流を楽しむファンイベントが今年も開催中

    7. PS5システムソフトウェアのアプデ配信―アクティビティーの内容やペアレンタルコントロールの設定に変更

    8. 『デススト2』“スネーク”そっくりなキャラが話題に―バンダナ姿に既視感、小島監督の気になる過去発言も

    9. 『DEATH STRANDING 2』国内向けの予約販売がスタート、コレクターズエディションはすでに争奪戦の様相も

    10. 気になるグラフィックは?『ゼノブレイドクロス DE』リンやエルマの顔つきも変わった!紹介映像をWii U版と比較

    アクセスランキングをもっと見る

    page top