PS3は本当に売れているの?!海外と日本でも一時的なフィーバーのみ・・ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS3は本当に売れているの?!海外と日本でも一時的なフィーバーのみ・・

2007年に入り、次世代ゲームコンソール競争が激化と一途を辿る・・、と思われていたのですが、現時点でPS3に関しては海外と日本、どちらも注目するほど話題にも上ってきません。本当にPS3は売れているのでしょうか?

ニュース 最新ニュース
2007年に入り、次世代ゲームコンソール競争が激化と一途を辿る・・、と思われていたのですが、現時点でPS3に関しては海外と日本、どちらも注目するほど話題にも上ってきません。本当にPS3は売れているのでしょうか?


まず、海外のニュースからは以下のようなコメントが見られます。
[b]我々が店頭に置いたすべてのPS3は完売しています。そして、完売したという張り紙を出して告知しました。[/b]
ソニーのスポークスマン・David Karraker氏はこのようにコメントしています。しかし、どうでしょう。掲載している写真のように、PS3は在庫の山が積まれています・・。つまり、ソニーは[b]さも売れているように希少価値感を出そうと躍起になっている[/b]様子をこの発言に垣間見ることが出来るのではないでしょうか。

日本についても、これまた同じく酷い状態・・。
ニュースリンク:「売れないハード」プレステ3、初売りのアキバ各店で販売
上記記事の中で、年の瀬も迫った12月30日になんと整理券配布に並んでいたのはたった1人という記事もリンク付けられています。しかも仙台ではPS3は在庫の山だったとか・・。

こういう状況にしてしまったのは、一体誰のせいなのでしょうか?ソニーでしょうか、ユーザー側の嫌気でしょうか、それともいくつもある多数の問題点でしょうか?確かに海外では[b]転売目的で購買したのがカウントされて売れているように見えた[/b]のが実際のところです。本当にプレイしたいゲームが出る(あるいは出た)から、という理由で買った人達は何人いるのか分かりません。

メーカーも、そしてゲームを開発するソフト会社も「ゲームへの情熱」がなければ、ただのマネーゲームになってしまうでしょう。特に日本のゲーム制作側は、ゲームに対しての意識を根底から叩き直すしかないかも知れません。皆さんはどう思われますか・・?
[size=x-small](ソース: [url=http://www.maxconsole.net/?mode=news&newsid=13315]MaxConsole[/url])[/size]

関連記事:「PlayStation 3の試遊台がフリーズするのは仕様」SCE社員
関連記事:売れ残ったPS3を、なんとお店に返品し始めた転売屋さん達
《Taka》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    ニュース アクセスランキング

    1. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

      「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

    2. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

      【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    3. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

      Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    4. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

    5. 名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中

    6. “自爆モード”でふとももが露わに!『NieR:Automata』より「2B(ヨルハ二号B型)」プラモデルキットが予約受付中

    7. 「バトルパス疲れ」顕在化か…海外超大手MOBA『Dota 2』バトルパス廃止へ―ほとんど買われないのに、リソースは取られる

    8. 苦行ゲー連想させるセックスのゲーム開発中―“圧倒的に好評”タイトルにも携わるクリエイターがチラ見せ

    9. SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

    10. Discord、イギリスなどで年齢確認のため「顔認証」を開始。未成年の保護を厳格化する動きを受けて

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム