バイオハザード+カウンターストライクな『Left 4 Dead』海外雑誌スキャン | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

バイオハザード+カウンターストライクな『Left 4 Dead』海外雑誌スキャン

Counter-Strikeのチームが手掛け、Valveから発売予定のFPS[b]Left 4 Dead[/b]。海外雑誌に掲載されたと思われる特集記事のスキャンが公開されているので、どさくさにまぎれてゲーム内容をご紹介します。

PC Windows
Counter-Strikeのクリエイターが手掛けるCo-opベース(協力プレイ)のゾンビものFPSとして、先日もトレイラーをご紹介した[b]Left 4 Dead[/b]。Xboxygenにて、海外雑誌に掲載されたと思われる[url=http://www.xboxygen.com/index.php?file=News&op=suite&news_id=3201]5ページにわたる特集記事のスキャン[/url]が公開されています。



ゾンビと闘うのもう飽きた・・・ と言いたくなってしまう程、巷にはゾンビもののゲームを氾濫しているのも事実ですが、この特集記事のスキャンを見るとなかなかおもしろそうな仕上がりになっていることがわかるはずです。

[size=x-small]バイオハザードの画面だよ、と言ったらだまされる人は多いかも・・・[/size]


パブリッシャーを担当すると言われているValveのSourceエンジンが使われていることから、グラフィック、物理表現は言うに及びませんが、本作のかなめとなるのはオンラインのCo-opプレイ。マルチプレイモードが主軸となる本作では、四人編成で仲間とチーム組んで、群れを成して押し寄せるゾンビと闘うことができます。ゾンビ達の行動パターンは一切スクリプト化されておらず、ステージの地形パターンやオブジェクトを自ら認識しながら、執拗にプレイヤーのチームを追い詰めてくるそうです。こうしたゲームデザインから、PvEフォーカスな内容ながら高いリプレイ性を備えているとのこと。

チームがビルの屋上でゾンビに包囲されて、限られた武器と弾薬でしのぎを削る、といった泣き出したくなってしまいそうなシチュエーションは、映画「ドーン・オブ・ザ・デッド」や「ランド・オブ・ザ・デッド」を彷彿とさせますね。記事に掲載されているモーレツに気色の悪いゾンビのアートワークにも惹かれる人はいたりして・・・

[size=x-small]ゾンビのアートワーク。彼はDoom 3に出ていたような気もしますが人違いです。[/size]


尚、Left 4 Deadのリリース時期は、GameSpotの情報によれば、PCとXbox360で2007年Q2となっています。発表されてから思ったより早いペースで開発が進んでいるのかもしれません。

《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 「あっぱれ 某ぶつの盛」とは一体…「だなも」なタヌキっぽい奴も出てくる『ファンタジーライフi』ギリギリアウトなアブナい紹介映像【エイプリルフール】

      「あっぱれ 某ぶつの盛」とは一体…「だなも」なタヌキっぽい奴も出てくる『ファンタジーライフi』ギリギリアウトなアブナい紹介映像【エイプリルフール】

    2. MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

      MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

    3. 『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

      『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

    4. 『パルワールド』新作はまさかの学園恋愛シム!『ぱる♡わーるど! ~もう友達(パル)じゃいられない~』発表

    5. 『ウィザードリィ外伝 五つの試練』、『狐のかえり道』から狐巫女参戦…!?【エイプリルフール】

    6. 「RTX 4090」が実際は「RTX 3090」?リマークによる偽装GPUが中国で見つかる

    7. 『8番出口』、各種プラットフォーム合計売上が150万本を突破。スマートフォン版の配信や実写映画化で200万本を目指す

    8. スローモーションを駆使し高速アクションで侵略者を撃破するSTG『閃攻機人アスラ』Steamで4月24日発売―アーケード魂を受け継いだ3D世界をスタイリッシュに駆ける

    9. 新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

    10. 『デビルサマナー』『ソウルハッカーズ』などの影響を受けた現代3DダンジョンRPG『Makai Agito』Steamにて配信開始

    アクセスランキングをもっと見る

    page top