TGS 07: 『ラチェット&クランク FUTURE』体験インプレッション | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

TGS 07: 『ラチェット&クランク FUTURE』体験インプレッション

北米では10月23日に、日本でも11月11日に発売が決定した[b]ラチェット&クランク[/b]を東京ゲームショウでプレイしてきましたのでインプレッションをお届けします。

家庭用ゲーム PS3
[size=x-small]DUALSHOCK 3に対応 (写真が下手でごめんなさい)[/size]


北米では10月23日に、日本でも11月11日に発売が決定したRatchet & Clank Future: Tools of Destruction(ラチェット&クランク FUTURE)を東京ゲームショウでプレイしてきましたのでインプレッションをお届けします。



今回東京ゲームショウにてプレイできたデモは音声はもちろん日本語ですが、先日Gamestopに配布されたという体験版と同一のもので(10月4日に配信されると噂の体験版も恐らくこれ)ゲームの冒頭から始まりボス戦?前までとなっています。



ということで、流れは上の動画をご覧頂くとして実際にプレイしてみて、

InsomniacのPS3第二世代タイトルとなるこのラチェットですが、グラフィックという点においては心配は無用です。細部まで作りこまれたその美麗グラフィックには本当に驚かされます。操作性についてはこれまでのシリーズと変わりありませんので、過去にプレイしてきた方はもちろん、もしプレイしたことがない方でも直感的な操作性で、すんなりとプレイできるはずです。

また、このラチェットはDUALSHOCK 3の振動に対応しています。振動は別になくてもいいよという意見も聞きますが、アクションをプレイしていて振動がないというのはやはり味気ないものです。そういう意味で筆者的には今回の振動対応は非常に嬉しいものとなりました。

そして、最後にSIXAXISのギミックを使用した場面がありましたのでご紹介。動画をご覧頂くと分かると思いますが、後半橋が崩れて落下する場面があると思います。この場面では上下左右から飛んでくるクルマからコントローラを傾けて避けていきます。今回使用した場面はこれだけですが、おそらく実際のゲーム中にはそういったSIXAXISのギミックを使用した場面がいくつもあるのだと想像することができます。

シリーズをこれまでにプレイしたことがない方にもお勧めしたいタイトルです、もし明日以降TGSに行く機会がありましたら是非プレイしてみてください。きっと欲しくなること間違い無しです。

【関連記事】
もう?!『Ratchet & Clank Future』体験版のプレイムービーが公開
『Ratchet & Clank Future』のプレイ&インタビュームービーが多量公開
最新ショットと共に『Ratchet & Clank Future』の発売日が決定?!
『Ratchet & Clank Future』の新ショット&パッケージ公開

Ratchet & Clank Future: Tools of Destructionの関連記事をGame*Sparkで検索!

Ratchet and Clank is a registered trademark of Sony Computer Entertainment America Inc. Developed by Insomniac Games. (c)2007 Sony Computer Entertainment America Inc.
《kirin》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 銃を手に神々を葬るオープンワールドアクションRPG『Flintlock: The Siege of Dawn』20分間のゲームプレイ映像公開!

    銃を手に神々を葬るオープンワールドアクションRPG『Flintlock: The Siege of Dawn』20分間のゲームプレイ映像公開!

  2. 気付いた?HD-2Dリメイク版『ドラクエIII』約3年ぶりの最新トレイラーでは戦闘シーンなどが変化、変遷に思いを馳せよう

    気付いた?HD-2Dリメイク版『ドラクエIII』約3年ぶりの最新トレイラーでは戦闘シーンなどが変化、変遷に思いを馳せよう

  3. 『メタルギア』情報番組「PRODUCTION HOTLINE #01」配信―小島監督にも言及しつつ『METAL GEAR SOLID Δ』について解説

    『メタルギア』情報番組「PRODUCTION HOTLINE #01」配信―小島監督にも言及しつつ『METAL GEAR SOLID Δ』について解説

  4. 『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS5/スイッチ向けスペシャルパックの詳細公開―専用パッケージにアートブックやサントラが同梱

  5. お宝を求めてビルの最上階を目指せ!『ダイイングライト2』にCo-op推奨の新コンテンツ「タワーレイド」が登場

  6. どんどん"読み進めたくなる"!細部まで作り込まれた没入感のあるシナリオが魅力の『ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット』

  7. 『ELDEN RING』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」発売わずか3日で世界累計売上本数500万を達成!

  8. 『FF7 リバース』の「水着エアリス」から目が離せない! 柔肌MAXな“トップス&ミニスカ”と“お嬢様”なパレオ、あなたはどっち!?

  9. 美少女たちとのシーシャ屋ADV『Hookah Haze』スイッチ向け体験版が登場!愛上あむテーマソングのMVも公開

  10. サンリオキャラと気ままにスローライフ!スイッチ版『Hello Kitty Island Adventure』 2025年発売【Nintendo Direct 2024.6.18】

アクセスランキングをもっと見る

page top