eBayが仮想アイテムのリアルマネートレードを全面禁止に! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

eBayが仮想アイテムのリアルマネートレードを全面禁止に!

酷い時にはゲーム内の様相すら変えてしまったと言われる一方で、そもそも禁止すべきなのかという議論すら未だ決着をみない、仮想アイテムの現金取引[b]RMT[/b]。そんな中、ネットオークションの代名詞でもあるeBayが公式に取引禁止を打ち出したことで大きな話題と

ニュース 最新ニュース

酷い時にはゲーム内の様相すら変えてしまったと言われる一方で、そもそも禁止すべきなのかという議論すら未だ決着をみない、仮想アイテムの現金取引[b]RMT[/b]。そんな中、ネットオークションの代名詞でもあるeBayが公式に取引禁止を打ち出したことで大きな話題となっています。



オンライン競売世界最大手のeBayでは、先月ごろから仮想アイテム類の取引が削除されるようになったと噂になっていたそうですが、26日になって[url=http://games.slashdot.org/article.pl?sid=07/01/26/2026257&from=rss]Slashdot[/url]が直接連絡を試みたところeBayの広報担当者が、RMTに対する新たなポリシーについて公式に語りました。eBay上で現在削除対象となっているのは、仮想アイテム、通貨、キャラクター、アカウントなどすべてにわたります。

広報によるとこれは、仮想アイテムを取り巻く"法的な複雑"さが理由だと説明しています。今後、「売り手は知的財産(IP)の所有者であるか、所有者によって配布する許可を得ている必要がある」んだそう。

一方で、当然ながら現在でもeBay上でRMTの出品をすべて削除できているわけではもちろんなく、たとえ削除ルールが浸透してもそれでは場所を代えるだけだという話にもなってしまいます。根本的に売りたい人と買いたい人がいる限りなくならない問題でもあるだけに、そもそも禁止すべきなのかという話が出る背景には[b]禁止できるのか?[/b]というのが大きな現実としてあります。

仮想空間を初めから取引の対象としたSecond Lifeの人気や、Ever Questを運営するSOEがRMTサービスを公式に立ち上げたという話は実際にプレイしているユーザー以外からも大きな話題となりました。最近のこうした流れの一方で、ついに全面禁止を打ち出したオークション最大手の対応は、今後の成り行きに注目が集まります。
[size=x-small](ソース: [url=http://www.thelastboss.com/post.phtml?pk=2081]The Last Boss[/url])[/size] [size=x-small](イメージ: [url=http://www.flickr.com/photos/41566401@N00/245080017/]Flickr[/url])[/size]

関連記事:eBayオークション ゲーム機セット 開始価格はなんと2万5000ドル(約300万円)


関連記事:オンライン仮想人生ゲーム『Second Life』登録者数が200万人突破
《Miu》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  5. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  6. 『PUBG』のKRAFTONなどに韓国公取委からの調査―ガチャ確率の公表値との正確性めぐり

  7. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  8. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  9. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  10. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top