海外レビューハイスコア『Halo 2』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『Halo 2』

初代Xboxで発売され、現在でもその人気の翳りが見えていない[b]Halo 2[/b]。先日、[b]PC版Halo 2[/b]は米国と欧州で先行発売となりました。高解像度のグラフィックに作り直され、レベルエディタが付属し、Games for Windows-Liveに対応するものとなっています。

PC Windows
●[b]GameZone: [size=medium]9.2[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―2年経過した今でも、このゲームは最も刺激的な体験をすることが出来る1本だ。オンラインプレイのアップグレードと、新しい高画質画面は、PCエリートプレイヤーの頑固者さえも喜ばせる。

●[b]GamerNode: [size=medium]9.0[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―最初のHaloのルーツはシリーズは最初の機種(初代Xbox)で終わりまで輝き、そしてもう一度、操作はPCのために最適化されて典型的であるか、コンソールスタイルでも操作出来る。

●[b]GamingTrend: [size=medium]8.6[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―シングルプレイは自動車事故のように終わるかも知れないが、マルチプレイは永遠に生き続けるだろう。

●[b]Worth Playing: [size=medium]7.8[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―Halo 2のPC版は初代Xbox版Halo 2のようであり、高解像度グラフィック、レベルエディタを搭載し、そしてスナイパーライフルをアナログスティックより正確なマウスに置き換えている。

●[b]ActionTrip: [size=medium]7.8[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―十分なPCシステム上でVistaが動作しているか、初代XboxでHalo 2をプレイしなかったか、PCのマルチプレイを仕事としている人にとってこのゲームはコレクションに加えても悪くないタイトルだ。


初代Xboxで発売され、現在でもその人気の翳りが見えていない[b]Halo 2[/b]。先日、[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=101-11615&kword=halo]PC版Halo 2[/url]は米国と欧州で先行発売となりました。高解像度のグラフィックに作り直され、レベルエディタが付属し、Games for Windows-Liveに対応するものとなっています。最近ではXbox360で秋頃発売となる[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=halo+3&kcatid=&x=0&y=0]Halo 3[/url]ベータ版が公開され、マルチプレイは山場を迎えていますが、PC版Halo 2も後押しされる格好で人気を得ているようです。Vistaで動作しますので、その点が敷居の高いところかも。海外評価は特筆すべきものは、あまり無いのですがゲーム性や内容はお墨付きですので、プレイしていない方にはお奨めのタイトルです。

【関連記事】
『Halo 2』Vista 北米版は結局今月末発売!その驚きの延期理由は…ハ、裸!?
『Halo 2』、Vista版とXbox版の画質比較
アクションシーン満載『Halo 2 Vista』の最新トレーラー

Haloシリーズの関連記事をGame*Sparkで検索!

(C)Bungie,(C)Microsoft Games Studios
《Taka》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

    爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  2. 女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

    女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

  3. 『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

    『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

  4. 『メタスラ』シリーズがSRPGに!?『Metal Slug Tactics』期間限定デモ版がSteamにて6月17日まで配信

  5. シリーズ最新作RPG『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』新たに20分超のゲームプレイ映像公開―2024年秋発売予定

  6. Obsidianの新作ARPG『Avowed』1人称視点だけでなく3人称視点にも対応!「Xbox Games Showcase」ではストーリートレイラー公開

  7. Co-op潜水艦サバイバルホラー『Darkwater』Steamストアページ公開―最大4人で操縦、敵船を撃退!エイリアン惑星の氷海で生き残れ

  8. 第一次世界大戦サバイバルホラー『CONSCRIPT』日本語対応の新体験版配信開始&トレイラー公開―製品版7月23日発売決定

  9. シリーズ完全新作『聖剣伝説 VISIONS of MANA』発売日発表トレイラー6月12日公開

  10. 310GBも空き容量は必要なかった…『Call of Duty: Black Ops 6』予約ページのダウンロードサイズは不要ファイル含む物と公式訂正

アクセスランキングをもっと見る

page top