『Gran Turismo 5』、明らかになっている情報をまとめて紹介 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Gran Turismo 5』、明らかになっている情報をまとめて紹介

ポリフォニーデジタルの贈るグランツーリスモシリーズ最新作[b]Gran Turismo 5[/b]。現時点で明らかになっている情報をまとめて紹介します。

家庭用ゲーム PS3


ポリフォニーデジタルの贈るグランツーリスモシリーズ最新作[b]Gran Turismo 5[/b](以下GT5)。現時点で明らかになっている情報をまとめて紹介します。



[b]車[/b]
GT5では前作4と比べて驚くべきほどの台数が登場する予定で、現時点では700台以上と言われています。そしてシリーズとしての今作の最大の特徴と言えばフェラーリが収録されること。シリーズの歴史で初めてフェラーリが登場します。

ポリフォニーデジタルはグランツーリスモのほかにツーリストトロフィーがありますが、このオートバイのフランチャイズは今後もそれ自身のフランチャイズとしてあり続けるのか、それともグランツーリスモシリーズの1部分となるのか、おそらく皆さんが気になる部分だと思います。これについてはIGNが以前に山内氏に尋ねたところ、最終的なゴールはオートバイと車が一つのパッケージに納まることと話しました。このビジョンがGT5で実現するのかどうかはまだ分かりませんが、可能性としてはあるのかもしれません。

以下、GT HDコンセプトなどから予想される収録車のリスト
1991 Acura NSX
2006 Alfa Romeo Brera
2007 Audi R8
2007 Audi TT 3.2 Quattro
2003 BMW Z4 3.0i
2001 Clio V6 Renault Sport
2002 Daihatsu Copen
1999 Dodge Viper GTS
2006 Ferrari F430
2006 Ferrari 599 GTB
2006 Ford Mustang GT
2004 Honda Integra Type R
2006 Infinity G35 Coupe
1992 Lancia Delta HF Integrale Evoluzione
1999 Lotus Elise 190
2004 Lotus Elise 111R
1989 Mazda Eunos Roadster
2002 Mercedes-Benz SL55 AMG
1996 Mitsubishi Lancer Evolution IV GSR
2005 Mitsubishi Lancer Evolution IX GSR
2008 Mitsubishi Lancer Evolution X
2005 Nissan GT-R Prototype
1994 Nissan Skyline GT-R Vspec II
1997 Nissan Skyline GT-R Vspec
2002 Nissan Xanavi 350Z
1995 Suzuki Cappuccino
2005 Suzuki Swift Sport
1995 Toyota Celica GT-Four Rally Car
2000 TVR Tuscan Speed 6
???? Volkswagen Golf GTI

[b]オンラインプレイ[/b]
オンラインでのプレイは最大16人(状況によっては12人)をサポートします。ボイスオプションもあり、レース中のボイスチャットをすることも、チャットを省いたオンラインレースをすることも可能となっています。

どのような形で繋がるのかはまだ明らかになっていませんが、来たるオンラインサービスPlayStation Homeとの多くの相互性が提供される予定となっています。完全な推測になりますがHomeに仮想ガレージがありそこに駐車できるのではという予想もあるようです。



[b]マイページ[/b]
オンラインプレイの中でも特徴的な面のひとつであるマイページ。これはMy SpaceやMixiなどのソーシャルネットワーキングサービスのようなコミュニティを生成することが可能で、プロフィールをカスタマイズしたり、フレンドリストといったSNSの機能が搭載されています。その他にも地域や建物、気象状況などを表示し自身の場所をフレンドの仲間に知ってもらうことも可能です。



[b]コックピットビュー[/b]
こちらもシリーズ初となる車内のからの視点。それぞれの車のインテリアなども精密に作り上げられ、更には、エンジン音もコックピットビューでは異なるといったこだわりもあります。また、リアビューとサイドミラーもちゃんと機能しますのでしっかりと視認することが可能となっています。



[b]ビジュアル[/b]
過去のシリーズを通して、PlayStation、PlayStation2の限界を達成してきたGT。プレレーススクリーンではガレージでピットクルーが作業している様子が見られますが、車に映りこむ光の描写が印象的。これらの場面にはハイダイナミックレンジライティングという技法が用いられ、1080pとフル60fpsをサポートすることが約束されています。

[b]GT5 プロローグ[/b]
GT4同様完全版リリース前にプロローグと表題付けられてリリースされます。今回のGT5 プロローグではオンラインプレイのテストとしても用いられ、“アーケード”と“GTモード”の中間的な位置づけとなります。過去シリーズでのプロローグはライセンステストが中心でしたが今作ではそれとは別物の完全なゲームとしての形で楽しむことが可能です。プロローグとしての位置づけですがレースでお金をためて車を買うといった行為が可能です。ただしチューニングは出来ません。ちなみにこの稼いだお金は完全版となるGT5にて引継ぎが可能です。

また、プロローグでは40台の車、4つの異なったコース8レイアウトが予定されます。更に、B-スペックモードも搭載される可能性があることも示唆されています。

[b]ホイールサポート[/b]
GT5では全てのUSBベースのPS2ドライビングホイールがサポートされます。G25の場合、付属のギアボックスが利用出来るかどうかは不明です。

[b]発売日[/b]
プロローグは10月のリリースを予定。これまで出てきた情報を見ると2008年春、最近の話では7月という話もあり。ただし、公式の発表ではないため結局は純粋な予想です。

いよいよ今週に迫ったドイツのライプツィヒで開催されるGame Conventionではプレイアブルな形でこのグランツーリスモ5 プロローグが登場します。そこで新たな情報が明らかになるかもしれませんね。ファンの方は注目です![size=x-small](ソース: [url=http://ps3.ign.com/articles/813/813424p1.html]IGN[/url])[/size]

 
【関連記事】
E3 07: 今度のプロローグはオンラインへ『Gran Turismo 5』新着画像と発表動画
『Gran Turismo 5 Prologue』!?欧州から出てきた噂のSCE発売スケジュール
ドライバーズビュー搭載?『Gran Turismo 5』海外ビハインドシーン内幕ビデオ
写真よりきれい!?第二弾『GranTurismo HD』 VS リアルライフ

© Sony Computer Entertainment Inc. All manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in this game are trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. All rights reserved. Any depiction or recreation of real world locations, entities, businesses, or organizations is not intended to be or imply any sponsorship or endorsement of this game by such party or parties.
《kirin》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 定価20万円が2万円割引!?Xbox版『百英雄伝』の価格がおかしなことに―ただし、普通の価格でも買える

    定価20万円が2万円割引!?Xbox版『百英雄伝』の価格がおかしなことに―ただし、普通の価格でも買える

  2. 『ドラゴンボール Sparking! ZERO』豪華特典モリモリで予約受付中―各エディション内容公開

    『ドラゴンボール Sparking! ZERO』豪華特典モリモリで予約受付中―各エディション内容公開

  3. ニンテンドースイッチのX(旧Twitter)連携が本日6月11日で終了―画像・動画の「今後の投稿方法」を解説

    ニンテンドースイッチのX(旧Twitter)連携が本日6月11日で終了―画像・動画の「今後の投稿方法」を解説

  4. アメリカ深南部が舞台の怪物退治アクションADV『South of Midnight』2025年発売決定!ゲームプレイもお披露目【Xbox Games Showcase速報】

  5. 精神世界からの脱出…「3大奇ゲー」で知られるADV『ガラージュ』リマスター版がニンテンドースイッチでも配信

  6. 5月末時点で2024年の最高評価ゲームとされた『FF7 リバース』が感謝のコメント―不具合修正アプデも配信

  7. SFC『ドカポン3・2・1』リメイク作がついに現行機に!『ドカポンキングダム コネクト』4月13日発売決定【UPDATE】

  8. Xbox版『オクトパストラベラーII』&PS版『オクトパストラベラー』が突然の発売!Xbox版は即日Game Pass入り

  9. PC-8801mkIISR版『ソーサリアン』スイッチ移植版が発売決定!オリジナル版シナリオ15本がまるっと遊べる

  10. Xbox Series X|Sの新モデル発表!Xbox Seires Xのデジタルエディションも。発売は11~12月【Xbox Games Showcase速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top