VGA 07: 『Rainbow Six Vegas 2』ティーザー&Co-op/カスタマイズ新情報 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VGA 07: 『Rainbow Six Vegas 2』ティーザー&Co-op/カスタマイズ新情報

Video Game Awardsで初公開となった[b]Rainbow Six Vegas 2[/b]のトレーラーです。ゲームの新要素も併せて大公開。キャラクターカスタマイズやCo-opで嬉しい改善がありますよ。

PC Windows


Video Game Awardsで初公開となった[b]Rainbow Six Vegas 2[/b]のトレーラーです。が、その前にゲームの新要素を大公開。キャラクターカスタマイズやCo-opで嬉しい改善点がいくつもありますよ。少し前に本作の特徴をお伝えしたので、それも併せてチェック!

* * * * *


■Co-opが"いつでもどこでも"可能に
ベガスといえばストーリーモードのCo-opが日本では評判となりましたが、レインボーシックス ベガス2ではそのCo-opモードが進化、いつでもシングルプレイからマルチプレイへ移行出来るようになります。シングルプレイのマップ、ストーリーは全てCo-opを想定して作られており、「全てのマップで複数のエントリーポイントを持つ」ということでそこから新規プレイヤーが参加してマルチプレイへ移行するようですね。ギアーズオブウォーのような100%どこでもOK、というわけでは無いようですが、こうしたCo-opの改善はかなり嬉しいのでは。

■カスタマイズがシングル/マルチで共通に
ベガスが多くの人を夢中にした理由のひとつにキャラクターのカスタマイズがあります。そのバリエーションが増加するのはもちろんのこと、ベガス2では、前作では別々だったシングルプレイとマルチプレイでのキャラクターが共通になり、シングルプレイでもカスタマイズしたキャラクターが使えるようになります。Co-opの改善と併せて、イメージとしてはシングルプレイとマルチプレイの統一、という感じ。


* * * * *


さて、トレーラーです。実写映像がメインのティーザーですが、ほんのちょっとゲーム映像らしきものも。かなり歓楽街としてのラスベガスをフィーチャーした映像になっていますが、内容もそれに準じたものになるのでしょうか?



開発はアサシンクリードやスプセルでもおなじみ、Ubisoft Montrealが前作レインボーシックス ベガスに引き続き行います。あっという間に続々と情報が出てきたRainbow Six Vegas 2、[url=http://www.ubi.com/US/Games/Info.aspx?pId=6241]公式ページ[/url]では2008年3月1日に発売日が設定されていますので、3月には発売されることを期待したいですね!

【関連記事】
『Rainbow Six Vegas 2』海外情報雑誌OXM掲載記事のスキャン画像
武器やマップがたっぷり追加『Rainbow Six Vegas 2』の情報が色々明らかに
『Tom Clancy's Rainbow Six Vegas 2』次世代機とPCで2008年発売予定!

Rainbow Six Vegas 2の関連記事をGame*Sparkで検索!

(C)2008 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved.


 


《Kako》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. 20対20の三人称視点ケモノヒーローシューター『Wild Assault』早期アクセス開始!

      20対20の三人称視点ケモノヒーローシューター『Wild Assault』早期アクセス開始!

    2. 『バルダーズ・ゲート3』12種の新サブクラスやクロスプレイ実装などのパッチ8は現地4月15日に配信

      『バルダーズ・ゲート3』12種の新サブクラスやクロスプレイ実装などのパッチ8は現地4月15日に配信

    3. メタスコア8点『Big Rigs』Steam版で「不正しないで」と呼びかけ―史上最悪のクソゲーにすらチーターが…?

      メタスコア8点『Big Rigs』Steam版で「不正しないで」と呼びかけ―史上最悪のクソゲーにすらチーターが…?

    4. 前世代「RTX 4060 Ti」より13%程度の性能向上!「GeForce RTX 5060 Ti 16GB」のベンチマーク登場

    5. 緊張感あるPvPvE体験で人気となった『Dark and Darker』にPvE専用「Adventure mode」登場―“今どきゲーマー”の反応は…?

    6. 美少女ウサ耳忍者がカラクリと戦う斬撃3Dアクション『TONIN:兎忍』5月にクラウドファンディング実施!攻撃を受け流して敵を切り裂きまくる爽快バトル

    7. ヘンテコ博物館経営シム『ツーポイントミュージアム』日本語音声が追加!最初の大型アップデートも近日中に配信予定

    8. イギリス隔離地帯サバイバルACT『Atomfall』累計プレイヤー数200万人突破!飲んだ紅茶は50万杯

    9. なんか牌の数多くない?中国式麻雀×ローグライクデッキビルダー『我在地府打麻将』Steamでデモ版リリース。冥界で閻魔や牛頭馬頭を相手に超高得点の役で勝負

    10. カイロソフトの洞窟探検・開拓SLG『洞窟ぼうけん団』Steam版4月14日にリリース―怪物を倒した安全なエリアで商売も!大人気の最高の地下世界を目指そう

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム