海外レビューハイスコア 『Ghostbusters: The Video Game』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア 『Ghostbusters: The Video Game』

本作は「ゴーストバスターズ3」とも言われゲームファン以外に映画ファンからも大きな期待が寄せられていました。どのサイトも評価は上々のようで、映画のファンであるかないかででも本作の評価は大きく変わって来るようです。

PC Windows


Eurogamer Spain: 9/10

Ghostbusters: The Video Gameは恐らく映画とゲームの最高の組み合わせの一つだろう。その秘訣は非常に細かい世界観だが、それだけが最良ではなくノスタルジアを備えたプレー、そしてそれは素晴らしく題材にあっている。ただRick Moranisが居ない事だけが完璧とはならない一つの要因だ。しかしキミがこの映画が好きであるならば、これは常に夢見ていたものだろう。

IGN UK: 8.5/10

猛烈にエネルギッシュで面白い体験。基本レベルでは変化に乏しいかもしれない。しかし徹底された超大作とまではいかないが、ユーザーフレンドリーでしっかりしている。

IGN AU: 8.4/10

キミはGhostbustersゲームデザインについては考えを変えることはないだろう。しかし公認のゲームという事に付いては考えを変えるだろう。ゲームプレイは輝いてはいない。しかしこれは大事にしてきたシリーズの愛情がこもった3作目に当たる。僕らは徹底的にゴーストバスターズの世界を楽しんだよ。

Pelit (Finland): 8.4/10

ゴーストバスターズを見て、聞いて、感じる。そしてそれは十分過ぎるほどである。カジュアルゲーマーのための素晴らしいエンターテインメントだ。

GameDaily: 8/10

これには幾つかの弱点がある(いい加減なリップシンク、繰り返えす音楽、ゲームバランス)、しかしGhostbusters: The Video Gameはファンや新しいシューターを探している人も同様にマストプレイなタイトルだ。

IGN: 8/10

ゲームに詰まる幾つかの場面がある。しかしゴーストバスターズの新しい物語、楽しいゲームプレイ、多くの破壊可能な物、そしてクールなゴースト探しが楽しめる。ゲームのエンディングが若干単調であり、ロマンチックへの関心は強引に感じた。

* * * * *

遂に16日にWindows PC/Xbox 360/PS3/Wii/DS/PSP/PS2のマルチプラットフォームで発売となるGhostbusters: The Video Game。Activisionとの合併の影響を受けたタイトルで、しばらく発売元が決まらなかった時期もあった本作。その後Atariがパブリッシャーとして名乗りを挙げるもPlay StationハードではSonyがパブリッシュし、欧州では発売が延期するという事態も起こりました。


その本作は映画シリーズの続編とも言われゲームファン以外に映画ファンからも大きな期待が寄せられていました。レビューではどのサイトも評価は上々のようです。TPSという馴染みのあるジャンルが評価へと繋がり、動かしているだけでも楽しいという意見もあれば展開はやや単調であるとのコメントも。映画のファンであるかないかででも本作の評価は大きく変わるようです。

ゴーストバスターズの正当な続編として、映画と同様のキャストが参加しゲームとして作られた本作。この例を皮切りに今後は映画とゲームが密接に関わったタイトルが作られるかもしれませんね。(ソース:Metacritic(PS3)イメージ:flickr)

【関連記事】
原作映画を髣髴とさせる『Ghostbusters: The Video Game』オープニングシネマティック映像
Xbox 360/PS3版『Ghostbusters: The Video Game』にはマルチプレイヤーが搭載?
マルチプレイヤーのシーンも収録! 『Ghostbusters: The Video Game』最新映像
『Ghostbusters: The Video Game』の発売日が決定! 映画のBlu-ray版も同時発売
海外レビューハイスコア 『Red Faction: Guerrilla』
海外レビューハイスコア 『Bionic Commando』
海外レビューハイスコア 『inFamous』
海外レビューハイスコア 『Street Fighter IV』(ストリートファイターIV)
《Round.D》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

      『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

    2. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

      海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

    3. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

      『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

    4. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

    5. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

    6. ホロライブのメタバース『ホロアース』がついに正式リリースへ!アイテム作成・販売できる「マーケットプレイス」が実装、大型アプデも複数回予定

    7. 宇宙ステーション運営シム『Outworld Station』Steamにて早期アクセス開始―司令官として運営・発展から防衛まで一手に担う

    8. 『エルデンリング ナイトレイン』強力な魔術を操る「隠者」紹介映像公開―5月30日発売予定

    9. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

    10. 「このゲーム難易度変えられるの?フォントとかUIサイズ変えられるの?」がすぐわかる、Steamストアが“アクセシビリティサポート”表示・検索を2025年後半に予定

    アクセスランキングをもっと見る

    page top