海外レビューハイスコア 『StarCraft II: Wings of Liberty』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア 『StarCraft II: Wings of Liberty』

Blizzardから先週発売されたStarCraft II: Wings of Libertyの海外レビュー評価です。早くもRTS史上最速セールスを記録するなど前作を上回るペースで売れているそうですが、レビューの評価もその売れ行きにふさわしい高得点となっています。

PC Windows



Game Informer: 10/10
これは、粗削りな部分を全てそぎ落とし、シンプルかつエレガントな基本デザインによって崇高に設計されたゲームである。

Games Radar: 10/10
待った価値はあった。StarCraft II: Wings of Libertyは個性的なシングルプレイミッションや魅力的なキャンペーンストーリー、素晴らしいマルチプレイヤーを届けてくれる。10年に1本の決定的なRTSに備えなさい。StarCraft IIは新たなスタンダードであり、今後しばらく発売される全てのRTSタイトルに影を落とすことになるだろう。

Joystiq: 10/10
StarCraft IIでは基礎部分が変わっていないが、それは変える必要がなかったからだ。これはStarCraftの表面をただ塗り直したのではなく、つまり骨格からピクセル化されたStarCraftそのものなのである。

GameTrailers: 9.5/10

GameSpot: 9.5/10
長所: キャンペーンモードは変化に富んだゲームプレイを提供。あなたを夢中にさせる最高のシネマティック映像と豪華なボイスキャスト。選択の要素によってキャンペーンにたくさんのリプレイ性をもたらす。バランス調整され、性質の全く異なる三つの種族をフィーチャーした優れたオンラインプレイ。チャレンジやプラクティスリーグによって初心者でも対戦プレイにすんなり入れる。短所: Battle.netのちょっとした不便。キャンペーンが一つしかない。

IGN: 9/10
ジャンルとして前進することはなかったが、それでもStarCraft IIは最も洗練された作品の一つであり、精巧に作られた素晴らしい演出を持つリアルタイムストラテジーである。

演出: 10/10
グラフィック: 9/10
サウンド: 9/10
ゲームプレイ: 9/10
持続性: 9.5
* * * * * * *


Blizzardから先週発売されたリアルタイムストラテジーStarCraft II: Wings of Libertyの海外レビュー評価です。早くもRTS史上最速セールスを記録するなど前作を上回るペースで売れているそうですが、レビューの評価もその売れ行きにふさわしい高得点となっています。

三つの陣営や各ユニットまで核となるゲームシステムにほとんど変更がなかったのは評価の分かれたところですが、前作から12年の歳月が経過しているだけに、シリーズのファンや新規ユーザーにオリジナルの面白さを再確認させるという意味で、正しい選択だったかもしれません。

注目のシングルキャンペーンモードは、Terranのキャンペーンしか遊べない(前作は三種族のキャンペーンを収録)ことがやはり一部で指摘されてしまったものの、深みのあるキャラクターのドラマを描くカットシーンや、ユニット強化や技術の研究といったカスタマイズ要素まで用意されたボリュームたっぷりの内容には、レビュアーからポジティブな意見が多数寄せられています。

今作にはHeart of the SwarmとLegacy of the Voidという二種類の拡張パックが発売予定で、ユーザー作成のカスタムマップやModの力作にも期待。StarCraftファンの眠れない夜は今後もまだまだ続きそうです。(ソース: Metacritic)

(c)2010 Blizzard Entertainment, Inc. All rights reserved.

【関連記事】
『StarCraft II: Wings of Liberty』がPCゲームのセールス記録を樹立
Blizzad、『StarCraft II』の次期拡張パック“Heart of the Swarm”に早くも言及
いよいよ本日発売!『StarCraft II』の解説映像でゲーム内容をおさらい
発売直前!『StarCraft II: Wings of Liberty』の豪華ローンチトレイラーが登場
Blizzard: 『StarCraft II』のローカライズ版を日本で発売する予定はない
『StarCraft II: Wings of Liberty』の最終動作環境が明らかに
Blizzard、ユーザーの猛反発受け公式フォーラムの実名投稿制を断念
『StarCraft 2』の開発が最終段階へ、BlizzCon 2009の開催日も決定
カリフォルニア大学バークレー校、BlizzardのRTS『StarCraft』を教育課程に導入
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  7. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  8. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

アクセスランキングをもっと見る

page top