『TES V: Skyrim』がGOTYを獲得!ゲーム業界のアカデミー、IAA受賞作品が発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『TES V: Skyrim』がGOTYを獲得!ゲーム業界のアカデミー、IAA受賞作品が発表

1月にノミネート作品が発表されていたIAAの受賞作品が現在ラスヴェガスにて開催中のDICEサミットにて発表されました。IAAは重鎮や大企業が所属するAIASメンバーが選考するアワーズで、俗にゲーム業界のアカデミー賞と呼ばれるもの。

PC Windows
1月にノミネート作品が発表されていたInteractive Achivement Awards(IAA)の受賞作品が現在ラスヴェガスにて開催中のDICEサミットにて発表されました。IAAは重鎮や大企業が所属するAIASメンバーが選考するアワーズで、俗にゲーム業界のアカデミー賞と呼ばれるもの。

今回は『Uncharted 3』が12部門にノミネートされ話題となりましたが、その『Uncharted 3』はアニメーション、アートディレクション、ビジュアルエンジニアリング部門で見事三冠を獲得。昨年前期に発売されたためか賞関連では陰の薄かった『Portal 2』も3部門を受賞。また高品質なタワーディフェンスアクションタイトルとして話題になった『Orcs Must Die!』もストラテジー/シミュレーションゲーム部門にて栄光を勝ち取っています。そしてやはりと言うべきか、ゲームオブザイヤーのはBethesdaの『The Elder Scrolls V: Skyrim』がもぎ取りました。各受賞作品は以下の通り。

Game of the Year
(ゲームオブザイヤー)
Batman: Arkham City--Rocksteady Studios
Portal 2--Valve
The Elder Scrolls V: Skyrim--Bethesda Game Studios
The Legend of Zelda: Skyward Sword--Nintendo
Uncharted 3: Drake's Deception--Naughty Dog

Outstanding Achievement in Original Music Composition
(オリジナル作曲部門)
L.A. Noire--Team Bondi
Little Big Planet 2--Media Molecule
Uncharted 3: Drake's Deception--Naughty Dog
InFamous 2--Sucker Punch
Portal 2--Valve

Outstanding Achievement in Sound Design
(サウンドデザイン部門)
Battlefield 3--DICE
Call of Duty: Modern Warfare 3--Infinity Ward/Sledgehammer Games
L.A. Noire--Team Bondi
Need for Speed: The Run--EA Black Box
Uncharted 3: Drake's Deception--Naughty Dog

Outstanding Achievement in Story
(ストーリー部門)
Bastion--Supergiant Games
L.A. Noire--Team Bondi
Portal 2--Valve
The Elder Scrolls V: Skyrim--Bethesda Game Studios
Uncharted 3: Drake's Deception--Naughty Dog

Outstanding Character Performance
(ゲームキャラクター部門)
Deus Ex: Human Revolution (Adam Jensen)--Eidos Montreal
L.A. Noire (Cole Phelps)--Team Bondi
Portal 2 (Wheatley)--Valve
Uncharted 3: Drake's Deception (Nathan Drake)--Naughty Dog
Uncharted 3: Drake's Deception (Victor Sullivan)--Naughty Dog

Downloadable Game of the Year
(ダウンロードゲーム部門)
Bastion--Supergiant Games
Drawn: Trail of Shadows--Big Fish Games
Insanely Twisted Shadow Planet--Fuel Cell
Ms. Splosion Man--Twisted Pixel Games

Casual Game of the Year
(カジュアルゲーム部門)
Fruit Ninja Kinect--Halfbrick Studios
Tiny Wings--Andreas Illiger
Jetpack Joyride--Halfbrick Studios
Monsters Ate My Condo--Adult Swim/PikPok
Where's My Water?--Creature Feep


Social Networking Game of the Year
(ソーシャルゲーム部門)
Army Attack--Digital Chocolate
CastleVille--Zynga
Gardens of Time--Playdom
The Sims Social--Playfish
Triple Town--Spry Fox

Role-Playing/Massively Multiplayer Game of the Year
(RPG/MMゲーム部門)
Dark Souls--From Software
Deus Ex: Human Revolution--Eidos Montreal
Star Wars: The Old Republic--BioWare Austin
The Elder Scrolls V: Skyrim--Bethesda Game Studios
The Witcher 2: Assassins of Kings--CD Projekt

Outstanding Innovation in Gaming
(新アイディア・新機軸部門)
Bastion--Supergiant Games
L.A. Noire--Team Bondi
Portal 2--Valve
Skylanders Spyro's Adventure--Toys for Bob
The Elder Scrolls V: Skyrim--Bethesda Game Studios

Sports Game of the Year
(スポーツゲーム部門)
FIFA 12--EA Canada
Madden NFL 12--Tiburon
MLB 11: The Show--SCE San Diego
NBA 2K12--Visual Concepts
NBA Jam: On Fire Edition--Firemint

Racing Game of the Year
(レーシングゲーム部門)
Forza Motorsport 4--Turn 10 Studios
Mario Kart 7--Nintendo
Real Racing 2 HD―Firemint

Fighting Game of the Year
(格闘ゲーム部門)
Fight Night Champion--EA Canada
King of Fighters XIII--SNK Playmore
Mortal Kombat--NetherRealm Studios
Super Street Fighter IV: 3D Edition--Capcom
Ultimate Marvel vs. Capcom 3--Capcom

Strategy/Simulation Game of the Year
(ストラテジー/シミュレーションゲーム部門)
Iron Brigade--Double Fine
Orcs Must Die!--Robot Entertainment
Total War: Shogun 2--The Creative Assembly
Toy Soldiers: Cold War--Signal Studios
Warhammer 40,000: Dawn of War II - Retribution--Relic Entertainment

Family Game of the Year
(ファミリーゲーム部門)
Dance Central 2--Harmonix
Just Dance 3--Ubisoft Paris
Kinect Disneyland Adventure--Frontier Developments
Little Big Planet 2--Media Molecule
Skylanders Spyro's Adventure--Toys for Bob

Mobile Game of the Year
(モバイルゲーム部門)
Contre Jour--Chillingo
Dead Space--EA Mobile
Infinity Blade II--Chair Entertainment
Tentacles--Press Play
The Dark Meadow--Phosphor Games Studio

Handheld Game of the Year
(携帯機ゲーム部門)
Ghost Trick: Phantom Detective--Capcom
Kirby Mass Attack--Hal Laboratory
Mario Kart 7--Nintendo
Professor Layton and the Last Specter--Level 5
Super Mario 3D Land--Nintendo

Adventure Game of the Year
(アドベンチャーゲーム部門)
Batman: Arkham City--Rocksteady Studios
L.A. Noire--Team Bondi
Portal 2--Valve
The Legend of Zelda: Skyward Sword--Nintendo
Uncharted 3: Drake's Deception--Naughty Dog

Outstanding Achievement in Online Game Play
(オンラインゲームプレイ部門)
Battlefield 3--DICE
Call of Duty: Modern Warfare 3--Infinity Ward/Sledgehammer Games
Gears of War 3--Epic Games
Little Big Planet 2--Media Molecule
Star Wars: The Old Republic--BioWare Austin

Outstanding Achievement in Connectivity
(シリーズタイトル部門)
Battlefield 3--DICE
Call of Duty: Modern Warfare 3--Infinity Ward/Sledgehammer Games
Dragon Age II--BioWare Edmonton
Portal 2--Valve

Uncharted 3: Drake's Deception--Naughty Dog

Action Game of the Year
(アクションゲーム部門)
Battlefield 3--DICE
Call of Duty: Modern Warfare 3--Infinity Ward/Sledgehammer Games
Dead Space 2--Visceral Games
Gears of War 3--Epic Games
Saints Row: The Third--Volition

Outstanding Achievement in Animation
(アニメーション部門)
Assassin's Creed: Revelations--Ubisoft Montreal
Batman: Arkham City--Rocksteady Studios
L.A. Noire--Team Bondi
Rayman Origins--UbiArt Montpellier
Uncharted 3: Drake's Deception--Naughty Dog

Outstanding Achievement in Art Direction
(アートディレクション部門)
Batman: Arkham City--Rocksteady Studios
Battlefield 3--DICE
Portal 2--Valve
Rayman Origins--UbiArt Montpellier
Uncharted 3: Drake's Deception--Naughty Dog

Outstanding Achievement in Visual Engineering
(ビジュアルエンジニアリング部門)

Batman: Arkham City--Rocksteady Studios
Crysis 2--Crytek GmbH
L.A. Noire--Team Bondi
Rage--id Software
Uncharted 3: Drake's Deception--Naughty Dog

Outstanding Achievement in Game Play Engineering
(ゲームプレイエンジニアリング部門)
Batman: Arkham City--Rocksteady Studios
Portal 2--Valve
Skylanders Spyro's Adventure--Toys for Bob
The Elder Scrolls V: Skyrim--Bethesda Game Studios
The Legend of Zelda: Skyward Sword--Nintendo

Outstanding Achievement in Game Direction
(ゲームディレクション部門)
Batman: Arkham City--Rocksteady Studios
L.A. Noire--Team Bondi
Portal 2--Valve
The Elder Scrolls V: Skyrim--Bethesda Game Studios
Uncharted 3: Drake's Deception--Naughty Dog

(ソース: Joystiq)


【関連記事】
Game*Sparkリサーチ『あなたが選ぶGOTY 2011』結果発表
ゲーム開発者が選ぶGDCAノミネート作品が発表、GOTYには『Dark Souls』も
VGA 11: 『TES V: Skyrim』が本年度GOTYを獲得!全受賞作品リスト
『Portal 2』が12部門でリード!VGA 2011の完全ノミネートリスト
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

      発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

    2. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

      リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

    3. パーティー制ダンジョン探索ローグライク『Escape the Mad Empire』早期アクセス開始。13のクラスから英雄とアイテムを使いこなして帝国から脱出

      パーティー制ダンジョン探索ローグライク『Escape the Mad Empire』早期アクセス開始。13のクラスから英雄とアイテムを使いこなして帝国から脱出

    4. Steam高評価のオープンワールド海上コロニーSLG『Havendock』およそ2年の早期アクセスを経て正式リリース!さらなるコンテンツ追加に関する今後のロードマップも公開

    5. 『シヴィライゼーション VII』「もう1ターン」機能などアプデ1.2.0を紹介する映像公開―厳しい意見ある中で改善されていくゲーム内容

    6. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

    7. 育てた生き物を直接操作できるSFモンスター育成ACT『Voidling Bound』発表!進化や繁殖で最強生物を生みだそう

    8. 新作『餓狼伝説』参戦のサルバトーレ・ガナッチは原作再現盛りだくさん?見覚えのある動きで相手を翻弄する世界的DJ

    9. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

    10. 土壌管理から市場調査も!超本格的農業経営シム『Farm Manager World』Steam正式リリース

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム