海外レビューハイスコア 『Quantum Conundrum』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア 『Quantum Conundrum』

2012年6月22日にPC版が一足先に配信となったパズルアクションゲーム『 Quantum Conundrum 』の海外レビューハイスコアです。あの『Portal』を手がけたKim Swift氏の新作となる本作は果たしてどのような評価を受けたのでしょうか。

PC Windows

Destructoid: 10/10
驚くべきゲーム。私は喜んで40ドルを支払う事ができます。『Quantum Conundrum』はフルプライスのリテール作品よりも磨き上げられた魅力を持っています。私はストーリーを一度終えるのに8時間ほどかかりましたが、余裕でもう8時間プレイする事ができます。

GamesRadar: 9/10

Game Informer: 8.5/10

GamesBeat: 8.4/10

IGN: 8/10

『Quantum Conundrum』の独創的なパズルはあなたの脳に満足の行く仕事を与えます。チャレンジを取り巻く環境はもう少し工夫を凝らす余地があります。しかしがっかりさせるようなエンディングとビジュアル細部の不足が、相互次元的なパズル解決のスリルを減らす事はありません。

■長所

 * 巧妙なパズル
 
 * アイク
 
■短所

 * エンディング
 
 * 環境


VideoGamer: 8/10

IncGamers: 8/10

Machinima: 8/10

GameSpot: 7.5/10

探求の大半を占める実験及び問題解決の感覚は、弱点を我慢する事に価値を与えます。またヘンテコ屋敷の捻られたパズルホールは十分に中身が詰まっており、14.99ドルの入場料を正当化します。

■長所

 * 様々な次元は面白い特性を持っている
 
 * 多数の巧妙で挑戦的なパズル
 
 * 愉快で陽気な雰囲気
 
■短所

 * 幾つかの弱いプラットフォーミング要素


Polygon: 7.5/10

Joystiq: 7/10

GameSpy: 7/10

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


2012年6月22日にPC版が一足先に配信となったパズルアクションゲーム『Quantum Conundrum』の海外レビューハイスコアです。あの『Portal』を手がけたKim Swift氏の新作となる本作ですが、Metaciritcでの平均スコアは8.1(レビュー数:15)となかなかのスコアとなりました。

物足りない環境やがっかりするエンディングなど幾つかの弱点が指摘されていますが、それぞれ特性の違う4つの次元を利用する独創的なパズルや魅力的なアートデザインなどが高く評価されており、15ドルの価格以上に楽しめる作品となっているようです。

『Quantum Conundrum』はPC版の他にもXbox LIVE アーケード版及びPlayStation Network版が7月11日に配信予定。また日本国内でも『クウォンタム コナンドラム 超次元量子学の問題とその解法』として2012年に配信予定です。
(ソース:Metacritic)

【関連記事】
『Quantum Conundrum』のPSN、XBLAでの配信日が決定、PC版は本日発売!
日本での配信も決定! 新作パズルアクション『Quantum Conundrum』最新トレイラー
Portal開発者の新作パズル『Quantum Conundrum』最新トレイラー“Time”が公開
Portalを手がけたKim Swift新作『Quantum Conundrum』の配信日が今夏に決定
“Portal”ライクな一人称視点パズル『Quantum Conundrum』発表!
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  5. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  6. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. メカアーマー駆るアンドロイド少女SFRPG『Haven Flower: Regrets Of』デモ版リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top