気になる*Spark 『Receiver』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

気になる*Spark 『Receiver』

今回の気になる*SparkではSteamで2013年4月30日に配信が開始されたFPS『 Receiver 』をご紹介します。本作は元々“7日間でFPSを作ってしまおう”という企画の参加作品としてWolfire Gamesが開発したゲームです。

PC Windows


今回の気になる*SparkではSteamで2013年4月30日に配信が開始されたFPS『Receiver』をご紹介します。本作は元々“7日間でFPSを作ってしまおう”という企画の参加作品としてWolfire Gamesが開発した作品であるため、ハイクオリティな銃撃戦や熱いストーリーが展開するというものではありません。その代わりに本作では「銃器の細かい操作を全てプレイヤーが自分で行う」という特徴を持っています。

空薬莢を排出

通常のFPSの場合、銃のリロードはリロードキーを押すだけでゲーム中のキャラクターが自動で行なってくれますが、『Receiver』では全ての操作を自分で行います。弾倉を抜く、新しい弾倉を取り出す、弾倉を入れる、スライドを引いて初弾を薬室に送る、などの操作が個別のボタンに割り当てられており、リロードするだけで4〜5回のキー操作が必要となります。

『Receiver』に登場する3種類の銃

『Receiver』はゲームというよりはシミュレーターに近く、銃器の操作を楽しむのがメインとなっています。一応マップ内に落ちている11本のオーディオテープを全て集めるとクリアとなりますが、スタート位置、与えられる銃、敵の配置、全てがランダムであり、更には死亡したら最初からやり直しとなってしまうのでクリアには相当な根気が必要となります。

撃墜したテーザーロボット

登場する敵はマシンガンタレットと浮遊するテーザーロボットのみ。いずれもシンプルな敵ですが、本作においては大きな脅威です。出会い頭の戦闘ではまず負けるので、忍び足で進みつつ気づかれる前に倒すのが得策でしょう。なお、スタート直後に薬室に弾が入っているかを確認しておかないと、敵の目の前で弾が出ないという危機敵状況に陥ってしまいます。

緊張感あふれるゲームプレイ

『Receiver』の価格は4.99ドル、高いと感じるか安いと感じるかは個人の感覚によりますが、私は価格以上に楽しめています。ちなみに過去にご紹介した『Overgrowth』(こちらもWolfire Games開発)を予約購入しているユーザーは本作を無料で入手可能です。

残弾を確認

本作は万人受けする内容ではありませんし、実験的な作品という事でスルーしてしまう人もいるでしょう。しかし他の作品では経験できない雰囲気があるので機会があれば是非プレイしてみてください。いつかこのシステムでマルチプレイヤー対戦ができたらいいなぁ……。



【関連記事】
気になる*Spark 『Zombie Estate 2』
気になる*Spark 『Evoland』
気になる*Spark 『Proteus』
気になる*Spark 『Overgrowth』
気になる*Spark 『Charlie Murder』
気になる*Spark 『DreadOut』
気になる*Spark: 『Euro Truck Simulator 2』
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-10-19 23:42:41
    俺このゲーム発売してから毎日ずっっっっっとやってるけど1回もクリア出来ない
    0 Good
    返信

特集

PC アクセスランキング

  1. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

    『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

  2. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

    『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

  3. ホロライブのメタバース『ホロアース』がついに正式リリースへ!アイテム作成・販売できる「マーケットプレイス」が実装、大型アプデも複数回予定

    ホロライブのメタバース『ホロアース』がついに正式リリースへ!アイテム作成・販売できる「マーケットプレイス」が実装、大型アプデも複数回予定

  4. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

  5. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

  6. 『エルデンリング ナイトレイン』強力な魔術を操る「隠者」紹介映像公開―5月30日発売予定

  7. 宇宙ステーション運営シム『Outworld Station』Steamにて早期アクセス開始―司令官として運営・発展から防衛まで一手に担う

  8. 『ペルソナ』と『デビル・メイ・クライ』に影響受けたRPG『Sonzai』最新トレイラー!深めた絆で強くなってスタイリッシュコンボを叩き込め

  9. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

  10. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

アクセスランキングをもっと見る

page top