ダイビングシミュレーター『World of Diving』のプロトタイプ版ゲームプレイ映像が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ダイビングシミュレーター『World of Diving』のプロトタイプ版ゲームプレイ映像が公開

現在クラウドファンディングサイトIndiegogoにて資金調達を行なっているダイビングシミュレーター『 World of Diving 』のプロトタイプ版ゲームプレイ映像が公開されました。

PC Windows

現在クラウドファンディングサイトIndiegogoにて資金調達を行なっているダイビングシミュレーター『World of Diving』のプロトタイプ版ゲームプレイ映像が公開されました。映像では金属探知機でのコレクションアイテム収集、水中カメラでの撮影、他のダイバーとのジェスチャーでのやり取りなど本作の様々な要素を紹介。最後には沈没船内部へと入っていく様子が収められています。

VRヘッドセットのOculus Riftにもフル対応し、PC/Mac/Linuxにて2014年のリリースが予定されている『World of Diving』。現実でダイビングを行うにはお金も手間もかかるので、手軽に疑似体験できるシミュレーターの登場は嬉しいですね。ただ、Indiegogoで現在集まっている寄付は14,700ドル程であり、目標金額の75,000ドルへの到達はやや厳しい感じ。残りの期間は18日という事で今後の展開に注目です。
(ソース&イメージ: Game Informer)

【関連記事】
Oculus Rift対応のダイビングシミュレーター『World of Diving』がIndiegogoで出資者募集中、目標額7万5000ドル
E3 2013: Bohemia Interactiveが火星探査シム『Take On Mars』を発表
かなり泥臭い旧ソ連トラックシミュレーター『Spin Tires』
『Euro Truck Simulator 2』がVRヘッドセット“Oculus Rift”への公式対応を検討中
VRヘッドセットOculus Riftに対応したギロチンシミュレーターが登場
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      PC アクセスランキング

      1. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

        元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

      2. 『Escape from Tarkov』Steam向け配信を改めて明言!まずは『Arena』から

        『Escape from Tarkov』Steam向け配信を改めて明言!まずは『Arena』から

      3. ハクスラ要素ありのローグライトACT『バベルの塔: 混沌の生存者たち』日本語対応し5月20日早期アクセス開始!

        ハクスラ要素ありのローグライトACT『バベルの塔: 混沌の生存者たち』日本語対応し5月20日早期アクセス開始!

      4. 美麗グラ&爽快アクションの系譜はそのままに、よりハードで濃厚な体験を『Vindictus: Defying Fate』王女デリアの新ティザー公開

      5. 『Diablo』のヒット受け『Fallout』はアクションRPG化が要求されていた―開発者語る秘話

      6. 協力ホラー『R.E.P.O.』意外な悩み…大ヒット作でもコストは有限、Mod制作者には「サーバートラフィック量を最適化して欲しい」

      7. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

      8. 埼玉県産マルチプレイサバイバル『DMZ: Nuclear Survival』発表!終末世界で民間軍事会社を設立、古代技術を発掘して強くなれ

      9. 『餓狼伝説 CotW』DL版がPC/PS5/Xboxで発売!約26年ぶりの新作、実在のクリロナ&ガナッチ参戦でも話題

      10. NVIDIA最新ドライバ「576.02」約6%パフォーマンス向上&アイドル時の消費電力改善―ただし5000番台中心に不具合多数

      アクセスランキングをもっと見る

      page top