『Dota 2』のMac版とLinux版が正式リリース、大型のアップデートも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Dota 2』のMac版とLinux版が正式リリース、大型のアップデートも

本日デベロッパーのValveは、SteamのFree-to-PlayアクションRTS『Dota 2』のMac OS X版およびLinux版をリリースしたと発表しました。先週7月9日に正式ローンチが実現したばかりの本作ですが、ベータ時代から一部で要望のあったMac/Linux版がようやくリリース。

ニュース 最新ニュース
本日デベロッパーのValveは、SteamのFree-to-PlayアクションRTS『Dota 2』のMac OS X版およびLinux版をリリースしたと発表しました。先週7月9日に正式ローンチが実現したばかりの本作ですが、ベータ時代から一部で要望のあったMac/Linux版がようやくリリース。対応プラットフォームの拡大により、プレイヤー数で大きな差を付けられているライバル『League of Legends』を追撃する構えです。

Mac OS X版とLinux版の必要システム環境は以下の通り。最新のゲームアップデートでUIやゲームプレイにも大幅な改良が施されています。

Mac OS X Minimum System Requirements:
Mac OS X Lion 10.7
4GB RAM
8GB Hard drive space
nVidia 320M or higher, or Radeon 7000 or higher, or Intel HD 3000 or higher

Linux Minimum System Requirements:
Ubuntu 12.04
Dual core from Intel or AMD at 2.8 GHz
4GB RAM
8GB Hard Drive Space,
nVidia GeForce 8600/9600GT, ATI/AMD Radeaon HD2600/3600 (Graphic Drivers: nVidia 310, AMD 12.11), OpenGL 2.1
OpenAL Compatible Sound Card

(ソース: Dota 2 Blog)

【関連記事】
Valveが『Dota 2』の正式ローンチをついに開始、サーバー状況を見ながら新規ユーザーを徐々に追加へ
Valveの新作MOBAタイトル『Dota 2』は今夏正式リリース
Steamの新サービス“Steam Trading Cards”が正式発表
『Dota 2』のSteam同時接続ユーザー数が『Skyrim』の歴代記録を塗り替え
Steamホリデーセール3日目: 『Dota 2』『Dead Island』などが登場
Valveが『Dota 2』のタブレット版リリースを視野に
Valveが3つの新ドメインを取得、『TF2』や『Dota 2』を題材にした映画関係のプロジェクトを進行中か
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

特集

ニュース アクセスランキング

  1. “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

    “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

  2. 突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

    突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

  3. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

    シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  4. 名作時間戻しACTリメイク『プリンス オブ ペルシャ 時間の砂』2026年発売決定!開発難航も着実に進行か【Ubisoft Forward速報】

  5. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

  6. 『スト6』半額!SteamとXboxにて「ストリートファイター」シリーズのセールが開催

  7. 『バイオハザード』生みの親・三上真司氏が設立した「株式会社カムイ」とは?『シャドウ オブ ザ ダムド』リマスター版公式サイトに気になる新情報

  8. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  9. 『Fallout: New Vegas』開発のObsidian、ベセスダに『TES』スピンオフなど「いくつかの提案」をするも拒否されていた―海外メディア報道に"本人"も反応

  10. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

アクセスランキングをもっと見る

page top