『GTA IV』の売り上げが2,500万本を突破、この2年間で500万本を上乗せする驚異的なセールスに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『GTA IV』の売り上げが2,500万本を突破、この2年間で500万本を上乗せする驚異的なセールスに

2011年3月には2,000万本セールス間近であることが伝えられた『Grand Theft Auto IV』ですが、新たに本日行われたTake-Twoの2013会計年度Q1の業績報告会にて、同作の売り上げが2,500万本を突破したことが明らかにされました。

PC Windows
2011年3月には2,000万本セールス間近であることが伝えられた『Grand Theft Auto IV』ですが、新たに本日行われたTake-Twoの2013会計年度Q1の業績報告会にて、同作の売り上げが2,500万本を突破したことが明らかにされました。

CEOのStrauss Zelnick氏は『GTA IV』はローンチ1ヶ月で1,100万本を売り上げ、現在までに2,500万本を売り上げたとコメント。2011年3月時点で2,000万本セールスを達していたと考慮すれば、およそ2年で500万本の売り上げを上乗せしたことになり、2008年発売のタイトルとしては驚異的なセールス数値です。

なおすでに『GTA』シリーズは2012年11月の時点でシリーズ総計販売数が1億2,500万本を突破していることが報告されており、ゲームの内容はもちろんセールス面でも来たる9月の『GTA V』ローンチで一体どのようなマイルストーンを達することになるのか興味深いところです。
(ソース: CVG)

【関連記事】
『GTA V』のキャラ切り替えシステムを再現する『GTA IV』Modが登場
まるで実写のような空気感を持った『GTA IV』“iCEnhancer 2.1.1”超美麗スクショが公開
鳥だ! 飛行機だ!『GTA IV』の“スーパーマン”Modだ!
海外アナリスト: 『GTA IV』購入者の大部分が本編をクリアしていない
『GTA IV』世界セールスが2,000万本目前、シリーズ総合計では1億本を突破
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      特集

      PC アクセスランキング

      1. 話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

        話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

      2. カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

        カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

      3. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

        すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

      4. “1京光年”先に飛んでいく。『GTA: SA』20年間潜んだバグ―Win11で遊ぶと事象の地平の彼方に消える飛行機

      5. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

      6. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

      7. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

      8. 『QUESTER』制作陣による異世界召喚ハクスラRPG『モノクローム・エコーズ ホワイト』Steamで正式版配信開始!

      9. 『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

      10. 『原神』新キャラクター「ダリア(CV.山本和臣)」公開!バーバラやロサリアの同僚にあたる“モンドの助祭”

      アクセスランキングをもっと見る

      page top