2P側はSilver Robo-Knackとなり、主人公Knack同様に戦闘を行う事が可能。また、本作は5歳~7歳の若年層ターゲットに入れた作品となり、子ども達でも楽しめる様な協力プレイが用意されているとの事です。
『Knack』はPS4ローンチタイトルとして、北米で2013年11月15日、欧州では11月29日の発売が予定されています。
関連リンク
ゲームプランナー
JHRconsulting株式会社
- 愛知県
- 月給25万円~40万円
- 正社員
夜勤高収入/ゲーム、雑貨の出荷業務/1ヶ月短期
株式会社エイブル・スタッフ
- 神奈川県
- 時給1,700円
- 派遣社員
営業・ラウンダー/期間限定:1年間/時給3000円/ゲームメーカー営業マネージャー
パーソルマーケティング株式会社
- 東京都
- 時給3,000円~
- 派遣社員
システム運用管理・保守/ゲーム開発会社のネットワーク
株式会社スタッフサービス エンジニアガイド
- 東京都
- 時給2,700円~
- 派遣社員
大阪/人事部採用/ゲーム業界/グローバル企業
株式会社SNK
- 大阪府
- 年収412万円~700万円
- 正社員
未経験OK・育成枠採用・ゲームエンジニア・ゲームテスター・デバッガー
Success Force株式会社
- 東京都
- 月給27万円~48万円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2013-08-22 3:25:53Menuマジレスすると若年層ってもっと年上だろ
低く見積もっても10代後半から30代ぐらいまでが若年、青年層なんだが
5歳から7歳は児童層か幼児層だと思うんだが1 Good返信 - スパくんのお友達 2013-08-22 3:11:46Menu5歳~7歳の若年層もターゲットに入れた、大人でも子どもでも楽しめる作品ということですね0 Good返信
- スパくんのお友達 2013-08-22 2:54:18Menu5歳から7歳ってw
それが数少ない独占ロンチ3本の内の一本ってw2 Good返信 - スパくんのお友達 2013-08-22 1:14:31Menu・PS4でマルチプレイやるにはPS+必須
・18歳未満はPS+に加入できない
子供向けゲームにマルチプレイ要素は付けないって方針なんだろ3 Good返信 - スパくんのお友達 2013-08-21 23:28:55Menu大人としてはオンラインco-opがほしいけど
子供がターゲットならローカルco-opの方が適してるのかな0 Good返信 - スパくんのお友達 2013-08-21 21:23:48Menu>>本作は5歳~7歳の若年層
若年層って言うのか?若すぎだろ。10歳以上はジジイになるのか
幼年層でいいんじゃね。0 Good返信 - スパくんのお友達 2013-08-21 18:42:44Menuローカルマルチプレイはやっぱ欲しいね
同じ部屋でプレイするのが一番盛り上がる5 Good返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
編集部おすすめの記事
ニュース アクセスランキング
-
PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演
-
ゲーム「Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚」アニメ化!虚淵玄がシリーズ構成、神風動画が制作
-
『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け
-
ダンジョンRPG『エルミナージュ』家庭用シリーズ第1弾は『エルミナージュ オリジナル』に決定!発売時期は2025年夏、ゲーム画面や詳細は3月下旬に公開へ
-
『日本eスポーツ白書2024』が発売 国内eスポーツ市場を調査データを基に解説
-
ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ
-
ロボ×セクシー美女な戦術STGのSteamデモ版配信開始、しかし日本語ロゴには「イ」がおそらく足りない。『BATTLERCORE: TEAM BLAZER(チームブレザー)』
-
「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日
-
『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介
-
実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください