『アサクリIV』など、現行機版から次世代機版へのアップグレードでシングルプレイヤーのセーブデータ引き継ぎは不可に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『アサクリIV』など、現行機版から次世代機版へのアップグレードでシングルプレイヤーのセーブデータ引き継ぎは不可に

これまでシーズンパスコンテンツやステータスの継承などが発表されてきましたが、シングルプレイヤーのセーブデータは引き継げない見込みであることが各社より明らかにされました。『CoD: Ghosts』、『BF4』、『アサクリIV』など。

ニュース 最新ニュース
ついに11月中にもTier1地域にてローンチとなるPlayStation 4とXbox One。これまで一部タイトルにて現行機と次世代機のマルチプレットフォーム展開と10ドルアップグレード、さらにシーズンパスコンテンツやステータスの継承などが発表されてきましたが、唯一シングルプレイヤーのセーブデータは引き継げない見込みであることが各社より明らかにされました。

これは海外メディアKotakuがElectronic ArtsとActivision、Ubisoftに確認した情報。『Battlefield 4』や『Call of Duty: Ghosts』ではマルチプレイヤーの進行度を現行機版から次世代機版へと継承できることがすでに発表されていますが、両社によればシングルプレイヤーのセーブデータは持ち越し出来ず、キャンペーンの進行度は白紙の状態に戻ると伝えられています。

またUbisoftのタイトルでは『Assassin's Creed IV: Black Flag』がシングルプレイヤーのセーブデータを引き継げないことを代表者がKotakuに対し明言。ただし同様に次世代機アップグレードが発表されている『Watch Dogs』に関しては、シングルプレイヤーの進行度が引き継げるのか現時点で確認が取れなかったとのことです。

これら4タイトルは全て現行機版と次世代機版の発売日がそれほど離れておらず、始めから次世代機版でプレイするというユーザーも多数居ると予想されますが、とりあえず現行機版を購入し後に次世代機版へとアップグレードすることを予定していたユーザーは今回の情報を留意しておいた方が良いかもしれません。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-09-28 1:34:39
    >15
    BF4やゴーストなんかは10$(国内版は1000円)で旧ハード版持っている人へのサービスやるけど
    「新ハード版を新ハードごと買ってくれってこと」ならこんな事せんぞ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-27 9:09:29
    シングルプレイのセーブデータなら非公式なやり方がいくらでも出てきそうだな
    ネットに繋いでもチェックされなければBANの可能性も低そうだし
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-27 8:50:08
    というか両方買うきあるなら初めから次世代機版のグラでシングルプレイは遊びたいし
    マルチだけ過疎る前に遊べたらそれで十分じゃないかな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-27 8:24:25
    >>15
    普通に考えて、ハードが違えば互換性維持できないほどの違いが有るだろ・・・。
    特に今回、PS4もoneも現行機とアーキテクチャそのものが違うから、互換機能が全くないんだし。

    セーブデータの互換があって当たり前、という発想がおかしいと思うよって話。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-27 7:22:38
    ふっかつのじゅもん 見たいにすればいいんじゃね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-27 7:20:02
    セーブデータに互換性が無いっていうのは、ゲーム内容に互換性維持ができないほどの違いがあるのか、わざと互換性をなくすことに意味があると考えているかのどっちかだよ。

    現ハード版じゃなく、新ハード版を新ハードごと買ってくれってことなんじゃないの?
    両機種版買う予定だって言ってる人も、新ハード版が出る頃まで興味を持ち続けてくれてるかわかんないだろ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-27 5:46:01
    >>13
    >>9でも言ったけど、クラウドだろうとUSB経由だろうと、データの保管場所が違うだけだからな。

    基本的にハードが違えば、セーブデータも共通で使えないのが当然。
    MGSとかMH3Gみたいに他ハードでセーブデータが共通で使える方が特殊。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-27 5:25:10
    >>12
    MGS HDが出た頃と違って
    今はPS4やXbox oneみたいなハード単位でクラウドを推してるんだから
    むしろ今の方がセーブデータの互換くらい対応してないとダメじゃね?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-27 5:14:04
    >>11
    ああいうのは元々データの互換性を持たせるのを売りにして開発してるわけで、全然事情が違う。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-27 4:05:29
    既にMGS HDコレクションがPS3とVITA間でクラウドを経由してセーブデータの互換性を持たせてるのに…
    元々現行機と次世代期のマルチで出るって決まってたタイトルがセーブデータに互換性がありませんじゃイカンでしょ
    0 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

ニュース アクセスランキング

  1. 「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

    「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

  2. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

    プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  3. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

    『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  4. ゲームソフトウェア業含む一部事業者を公正取引委員会が集中調査―フリーランスが安定して働ける環境整備めざし

  5. 魔女っ子ソウルライク『リトルウィッチノベタ』原作者が監修する同一世界観新作『フレイムウィッチフラン』4月1日に発表映像公開

  6. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

  7. ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

  8. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

  9. 神となり様々な人生を垣間見るリアル系ライフシム『inZOI』ゲームプレイ映像公開!

  10. 水着だ、太ももだ!新作『ユミアのアトリエ』ビキニからスリットタイプまで、バラエティ豊かなコスチュームDLCが配信中

アクセスランキングをもっと見る

page top