海外レビュー速報 『Thief』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビュー速報 『Thief』

北米では本日2月25日に店頭に並ぶ、同名ファーストパーソンステルスゲームのリブート作『Thief』。欧米メディアにてさっそくレビューが解禁されているのでその現段階での評価をまとめました。

連載・特集 海外レビュー
Eidos Montrealが次世代機含むマルチプラットフォームで開発、北米では本日2月25日に店頭に並ぶ、同名ファーストパーソンステルスゲームのリブート作『Thief』。欧米メディアにてさっそくレビューが解禁されているので現段階での評価をまとめました。

    Game Informer: 80/100
    PC Gamer: 79/100
    Strategy Informer: 75/100
    IGN: 68/100
    GameSpot: 60/100
    GiantBomb: 40/100





今回レビューの対象となっているのは、PC/PS4/Xbox Oneの3バージョン。要と言えるステルスシステム、物品を盗むスリル、闇を貴重としたビジュアルは賞賛されているものの、ローディングが頻繁に起こる舞台“City”の構造、ちぐはぐなメインストーリー、難ありのAI挙動が問題点として指摘。20件前後のレビューが揃った現時点のメタスコアは約70点となっています。
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-02-27 11:39:34
    シーフシリーズ好きなんだけどなぁ・・・

    まぁ、予約しちゃったし
    楽しみにしてます
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-26 10:38:39
    スクエニが金を得るために適当にリメイクして作ったゲーム
    集金されたやつらご愁傷様です。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-26 9:56:38
    そんなにTPSやりたいならずっと和ゲーやってれば?
    「プレイヤーキャラが見えてないと嫌だ」っていうユーザーが多いから
    ありとあらゆるゲームが三人称視点だよ。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-26 9:11:33
    前世代機とのマルチだからハードの限界なのかな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-26 7:55:14
    ※32
    ファーストパーソンステルスと書いてあるぞ

    制限があるから生まれたステルスを今作ってもな
    コジマみたいにお話や映像で誤魔化すぐらいしかできん
    どいつもこいつも攻略法が同じのカジュアルゲーだし当然の低さだわ
    数年後には敵を倒す手段の一つに組み込まれて消え去るジャンルだろう
    1 Good
    返信
  • 太郎 2014-02-26 3:04:33
    トゥームのリブートが不完全燃焼だったアイドス(ララの見た目で売れたが)。
    シーフも同じ運命を辿るのか。。。

    スクエニの暗黒面に堕ちてるな。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-26 1:56:59
    配信動画見ていて狭い部屋に侵入するのもロード出るにもロードで間延びしていて、すぐ見るのやめちゃったから正直嫌な予感がしていた・・・
    それにしてもセールスに影響を与えそうなレビューが出ちゃったな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-25 23:39:26
    FPSじゃないよ。シューティングじゃない。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-25 22:51:26
    またPCゲーの名作シリーズがコンスーマの制限で腐ったのか
    しょーもないな
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-25 22:47:22
    PC版は昨日から日本語字幕付きで遊べてるけど不具合が目立つ
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム